2020年7月11日(土)~12日(日)に、横浜と、東海道本線静岡東部駅巡りに行きました。
前日に、自宅から香里園駅まで歩いて行き、そこから京阪本線準急で京橋駅まで乗り、そこから大阪環状線で大阪駅まで乗り、大阪駅JR高速バスターミナルから、青春エコドリーム24号でバスタ新宿まで乗りました。新型コロナウイルスの影響で、青春エコドリームは、24号のみの運転でした。
バスタ新宿で浴衣に着替えて、新宿駅の撮影をし、新宿駅から山手線で、新大久保駅まで乗り新大久保駅の撮影をし、その後、山手線で原宿駅まで乗り、橋上化された原宿駅の撮影をし、その後、山手線で五反田駅まで乗り、五反田駅の駅ビル開業後の写真を撮影し、その後、山手線で品川駅まで乗り、そこで東海道本線に乗り換えて、横浜駅まで乗り、駅ビル開業後の横浜駅西口の撮影をしました。
その後、横浜駅でみなとみらい線1日乗車券と横浜~渋谷のS-TRAIN指定席券を購入し、横浜駅からみなとみらい線で新高島駅まで乗り、新高島駅の撮影をし、その後、さらにみなとみらい線で馬車道駅まで乗り、馬車道駅の撮影をしました。それにより、みなとみらい線全駅踏破達成しました。その後、みなとみらい線で日本大通り駅まで乗り、すき家の牛丼で昼食を食べ、乃木坂46「しあわせの保護色」のパシフィコ横浜での個別握手会が延期になったため、浴衣姿で横浜の観光をしました。
横浜情報文化センター内にある、横浜ユーラシア文化館・横浜都市発展記念館に行きました。
横浜情報文化センターです。
横浜ユーラシア文化館で、特別展「しきしまの大和へ─アジア文華往来─」を開催していました。
横浜ユーラシア文化館・横浜都市発展記念館の入口です。
神奈川台場の石です。
神奈川台場の石の説明板です。
近代横浜の土木遺構の説明板です。
国内最古のガス管です。
国内最古のガス管の説明板です。
横浜市瓦斯局のガスタンク基礎です。
横浜市瓦斯局のガスタンク基礎の説明板です。
卵形下水管です。
卵形下水管の説明板です。
横浜ユーラシア文化館・横浜都市発展記念館の玄関をバックに、僕の浴衣姿の自撮りをしました。
ガス灯です。
ガス灯の説明板です。
その後、展示を見ました。
船形埴輪です。
船形埴輪の説明板です。
続きはこちら