素晴らしきアートの世界 ブラバム BT33 エr-ル 1/24 | さもありなんneo
 
 
イメージ 1
クリックしても拡大されません…すいません
 
 
エレ-ルのブラバムBT33であります。
 
『赤いペガサス』の1コマの様な熱い画でありますっ!
 
 
イメージ 2
 
 
スタチックなタミヤのボックスアートの対極に位置する作風でありますな。
 
 
エレールのF-1キットはユニオンモデルが一時期国内販売してましたがパッケージは日本オリジナルなものに変更され完成写真を使ったものやロゴだけのものなんかがあったよーです。
 
 
70年代のエレールのボックスアートはエアモデルも含めて絵画的なもので、魅力的なものばかりでありますね。
 
 
 
ところで
 
 
 
イメージ 3
 
 
コンビニで売ってる缶コーヒーのオマケなんですが、ロータスコレクションって事で
こんなのがラインナップされてました。
 
 
オヤジ世代には嬉しい72Dや、マニアが喜ぶ81をとりあえず入手しました。
 
他に79や97TのJPSカラー(もちろんJPSロゴは入りませんが…)や99T、R31の全6種となってます。
 
 
ちなみに、プルバックぜんまいが仕込まれてるので走るんですなこれが…