ダッソー ミラージュ ⅢC フジミ 1/50 | さもありなんneo
 
イメージ 1
画像右端+マークをクリックするとほぼ原寸大
 
 
フジミ1/50ミラージュⅢCJであります。
 
高荷大先生の筆が冴えわたっております。
 
1967年の第3次中東戦争(6日戦争)時の雄姿でありましょうか…
 
 
開戦初日の奇襲により壊滅状態となったアラブ連合空軍。
 
それによりエアカバーを受ける事のできない地上軍は
空からの攻撃に晒される事になったんですが、
正にその状況を見てきたが如く描く高荷大先生の大傑作であります。
 
ミラージュの機体表面はナチュラルメタル、それを銀色を使わずにここまで表現できるんですよ。
 
「プラモデルのメタル表現に何とか応用できないものか」…と思いましたが思うだけにしときます。
 
 
拡大してご堪能下さい。
 
 
 
 
                  ナオミの夢 - Ani Holem Al Naomi/ヘドバとダビデ
 
1970年第1回東京国際歌謡音楽祭でグランプリを受賞したデュオであります。
 
イスラエルつながりってことで…
(最近昭和の名曲ブログみたいになってきてるっス…by風見)
 
小学生だったアタシも、なんてカッコいい曲なんだと思いました。
(本選ではヘブライ語で歌ってましたねぇ)
 
確かレコードが実家にあったような気も…するんですが
 
そしてこの3年後には第4次中東戦争が勃発します。
 
最近のアラブ諸国の民主化暴動はモサドの…
(落合信彦かあんたは…by風見)