本当に大丈夫なのか(笑)。
俺はニダ君達が心配でしょうがないよ(笑)。
ほんでもって、適当に持ってきた妄想図をどうぞ(笑)。

ふぅ~ん。最初はF/A-50(劣化F-16)ベースだったのね(笑)。
単発機も検討していたんだ。

こちらは双発ベースなんですが…(笑)。
オイオイ、ステルス形状とか言っといて、武装はパイロンに下げるんかいな(笑)。
全然ステルスぢゃ無いぢゃん(笑)。
しかも、スナイパーポッドまで下げてんぢゃん(笑)。
でも、こちらの妄想図は身の丈に合ってますから、多分4.5世代機(4.8位か❔。)を最初は目指してたんですね(笑)。
これならウリナラでも出来そうだしアメリカもF-35以下の性能なら技術移転しても良いかなと最初は思ってたんでしょうね❔。
そこで。外野のニダ君達が無学の癖に得意の火病で、ステルスの5世代機にしないと、ダメニダとか騒ぎ出したから、大変(笑)。
つぅか国の軍備に素人が口出したからってコロコロ変わるなよ(笑)。
そう言えば、ウリナラのドラマってネットの書き込みで、その後のシナリオがコロコロ変わるって話だからウリナラでは普通なのかな(笑)。
別に開発費高騰してもニダ君達の税金だから知ったことぢゃ無いしね(笑)。
そう言えば、F-16をベースにした機体ってF-2 に経国にラビにFA-50ってのが、ありますが、この中で一番新しい癖に一番性能が悪い機体がありますが、当方はわかりませんが…(笑)。
多分、アメリカに相当警戒されたんだと思います。
ラビはアメリカに潰されましたが、中国の戦闘機のベースになったんだから、ユダヤ人は抜け目ないですね(笑)。
後はウリナラの根本的な問題は基本的に技術者の地位が低いから、幾ら頑張っても両班に手柄持ってかれるって構図があるみたいですね。
偉い人は仕事何もしないでポッケナイナイするのが普通みたいですね(笑)。
つまりは身分制度の名残が、悪い意味で残ってるみたいですね。
それにしてもリアルタイムでKFX情報が更新されてますが…
もう、コリャァダメだぁ(笑)。
なんかインドネシアの開発費投資もなんか破綻寸前の企業が担当するみたいだし(笑)。
つぅか積年の恨みの報復か…(笑)。
後はロッキードマーチンにも開発費出させようとして嫌がらてる(笑)。
開発の責任者がお縄とか…(笑)。
やっぱりさ、基本的な前提が全て他力本願ってのが間違いなんだから、こんなん出来るわけ無いよな(笑)。
でも、ポッケナイナイしたいなら適当に事業継続したほうが長くおいしいシノギになりますね(笑)。
追記。今日のニダ君達の書き込みに爆笑してしまったよ(笑)。
オマエェラなんで、ウリナラでKFXが出来ると思ってんだろ。
つぅか、今の時点で試作機どころか妄想図しか無いんだから2025年迄に出来るわけないだろ~。
後は、フルステルス目指すなら、実機ないしモックアップのステルス実験しないと、
いけないけど、ADXは米国の実験室の使用拒否されたから、何処で試験やるのかね(笑)。
後は、取り合えずエンジンだけは最初に決めないと完成以前の問題だよね(笑)。
追記。
ウケる(笑)。インドネシアの開発費支払い拒否。
赤字決定ご苦労さん(笑)。
多分、結局はKFXが仮に開発に予定予定通り成功したとしても全力でアメリカに潰されるでしょうね。
F35の値下げとかでね。
イメージはF20とF16の輸出争いですかね。
新参のノースロップは以後転落の道に逝きグラマンと負け組合併と良いこと無しです。
追記…。
ハイハイ何言ってるかチョッパリの俺には理解できないよ…(笑)。
早くKFXの勇姿を拝みたいよ…(笑)。
あのぉ~。
どっちが優れてるって比較してるの…。
無駄無駄無駄無駄ウリリリリィィ~っ❕❕。
全く妄想機と実用機を比較したってしょうがないだろう…(笑)。