検証して見ました。 | スダコフツ167のブログ

スダコフツ167のブログ

ブログの説明を入力します。
FC3Sとの日常と、戦車模型の考察が、中心です。

スダコフツ167の意味はドイツの4号突撃砲です。

エレールのソミュアS35ですが、
この位でいいでしょ(笑)。


なんかつや出てますが…(笑)。

実際はつや消しです。

もう少しハルを汚したら良さそうですが、
またね(笑)。


問題のタミヤ(笑)。


シャシーは一発抜きで強度重視ですが、
エレール.チックな側面+前面が(笑)。
ハルは面構成自体、エレールと違うし…(笑)。


砲塔に至ってはまるで違うし…。
マニアがスクラッチする気持ちが分かるよ…(笑)。


足回りはエレールみたいですが…(笑)。


タミヤが足回りの完全再現するとは参りました。


こいつは完全にやられたよ。
タミヤがマヂトラかよっ。

最近タミヤが、5倍速の高速機械で金型を作ってるって話しは知ってたけど…
自動金型で、鋳造車体の戦車をここまで再現するとは…(笑)。

もうエレールなんて、オクに島流しどころか棄てたほうがいいよ…(笑)。

まぁ俺はちゃんと組みましたが、一回もエレールを組まなかった奴は、負けだよね(笑)。