
俺「おやっさん、店長久しぶり😆✋💕、この紙に書いてあるパーツ宜しくね♥」
店長「全部、ないよ…

俺「まぢぃすか…店長

参りました(泣)。当方久しぶりの大量パーツ購入予定が根底から覆りましたよ😭😭😭💦。
そのパーツは…
HPI カッパーミックスのクラッチ
Junオート 軽量フライホイール ハイストリート(受注生産)
デフィ リンクメーターのブースト計及び油圧計
その他のパーツも以下同文。
FCは2012年以降は社外品も絶版ないし受注生産ってのが増えたよ

クラッチは禁断のATSカーボンにアッシー総括予定。
メーターは油圧計は諦めてブースト計はレーサーケージに移行だなぁ。
後はO/Hに出したハイフロータービンは最低金額+送料で出来ました

そこで更に問題点が…
当方、今回は純正ECU書き換えでセッティングを予定してますが…
ハイフロータービンなんで、純正サクションにタービンのインジュースが入らないって問題が発覚(-o-;)💧。
良く考えれば当たり前ですが…当方在庫部品に、HKSレーシングサクションがあった為に、口径変換シリコンホースで何とかなりそうなのは良かったですが…
レーシングサクションはチャンバ―になってるみたいですが詳細不明です。
後はターボ加給機のインジュースが70パイなので旧型なのは解りましたので、インジェクター容量から目標馬力は300~330馬力以下を目指してみたいですが、行けるのか?。