上尾日記 27
年明け以降、勤務シフトが11時、14時、16時スタートと多岐に渡り帰宅がほぼ深夜帯になり体内時計がおかしくなりそうな毎日(-。-;
昨日は、無理してでも行きたかった解禁後間もない秩父の渓流へ。
日釣券も700円ほどの値上がり⤴️
驚いたのは現場売り5,000円❗️まぁ、現場で漁協員と遭遇する事は経験上そうそう無いんだけど…
入渓はちょっと遅めの12時過ぎ。
フライの先行者が2人ほど。
残雪を心配したけど雪は皆無。
3.6㍍と短かめの竿で2024年初振込み(^^)
透明度抜群!
でも水温が低いのか魚影は確認出来ず…
約3時間の釣行でしたがノーバイトにて収竿。
残念な結果となるもの久々の渓流に満足。
地獄の帰り道❓
<オマケ>
15㌢SIG 33。組立完了、基本塗装しました♪
繊細なパーツもあり少々苦労しましたが非常に良いキットですなぁ。FTFには今後も期待します(^^)
<オマケ②>
先週は人間ドックの為、鶴見へ。血糖値がC判定以外は、特に問題なく終了。血糖値は晩飯が遅い事に起因してるそう😓
毎回愉しみな魚屋「ゆきち」にて、
イサキと石鯛。
鮪カマ。
毎回愉しみな魚屋さんがオープンした事は実に嬉しいですなぁ😊