Pz.Kpfw.38(t)の続き② | 呑む振る打つ買う、作るの日記

Pz.Kpfw.38(t)の続き②

簡易ヴィネットの製作…








フィギュア1名追加しました。


もう少し密度を高めたい気もするけど…


<オマケ①>


久々の連休だったので、初日は北茨城へ。




アンコウの水揚げで有名な平潟漁港。


M.S Modelsさんへ初訪(^^)

普段は通販利用なんだけど実店舗もあるっていう事なんで…

予想はしていたものの其処は問屋さん。品定めに苦労するも、フレンドリーな女性スタッフさんの応対もあり愉しい宝探し😀







お菓子、ステッカーまで頂戴して大満足(^^)


因みに、プラスチックソルジャーのキットが300円という破格の捨て値だったので、




買ったはイイけど、帰宅後よくよく観たら、SU-76は1/72スケールの表記はあるものの、下の独車輌は150㍉ミニチュアとの表記=どうやら1/100スケール相当らしい。

まぁ、ウォーゲームのコマなんだろうけど…このスケールの統一感の無さは何なんだろうか?

最終的には、オフハウス行きかなぁ?(笑)


<オマケ②>




隼… 漸く塗装段階へ。