朝から釣り三昧。
先ずは、タナゴ狙いで用水路へ。
ヤリ、カネヒラが釣れているとの情報もアタリなし😓
気を取り直して、いつもの処で鯉狙い。
鯉の姿は確認出来るも…
30㌢のニゴイ。
これまた40㌢のニゴイ。
スリリングなやりとりは愉しめたが本命の鯉はなかなか来ませんなぁ😹
タナゴは、仕掛、餌の研究が必要ですなぁ。
鯉は、新たなポイントの開拓と餌の見直しかな?
今日も市販の練り餌に加え、活き餌は現地調達とばかり土手の切り株付近を掘ってみると‥
👀❗️
見覚えのある姿が!
カブトムシの幼虫がウジャウジャ(^^)
帰りは100均でプランターと腐葉土を買ってしまった。上手く成虫まで育てられるか❓