容疑者になる | 呑む振る打つ買う、作るの日記

容疑者になる

昨日は、仕事上がりアパートに帰宅後直ぐに鶴見へ。

今回の目的は、チャリのSTマーク更新&定期点検と、

TTRのオイル交換。

大宮バイパス〜環八経由であと30分で鶴見着というところで…

パトカー🚔が後方にいるのは確認していたものの眠気覚ましのカーステの音量がデカ過ぎて停止命令に暫く気づかず、信号待ちで漸く自分と気がつき停止。

比較的若い警官👮‍♀️。深夜の警邏中に引っ掛かり所持品検査を受ける事に…

そんなに怪しい顔してたのかなぁ?と思いつつも後ろ暗い事は無いので素直に応じる。ボディチェックから、車内確認へ。

でっ、暫くすると予期せぬモノが‼️

な、なんと新潟時代に購入し所持していた山菜採取用ナイフが❗️

すっかり忘れてた❗️^^;

それからはまさに警察24時そのもの。新たにパトカー2台と生活安全課の刑事が登場。

護身用での所持では無い事は理解されたものの、証拠写真をバシバシ撮られて、開放かと思いきや、そのまま最寄りの警察署に連行され事情聴取〜⤵️

ここからは警察24時でもお目にかかれない貴重な?体験❗️

出生、学歴、仕事内容、年収、身長、体重、足のサイズ、タトゥーの有無とありとあらゆる事を聴取された挙句、今回の一連の経緯と反省の弁をA4用紙に書かされ、深夜2時過ぎに刑事からカミさんに📲、簡単な勾留理由説明と本人確認がなされる始末。

警察側も山菜採取用ナイフなんて見た事が無いようでブツの同定にはかなりの時間を要して漸く"山菜採取用ナイフ"と同定出来ましただと😹

これで解放かと思いきや"ブツどうしますか?"って訊くもんだから、"縁起悪いから進呈します"って答えたら、そこからまた書類作成📄

約1時間に及ぶ長〜い事情聴取が終了したのは午前2時過ぎ😓

刑事さんとも釣りやら車の事とかたわいも無い話なんかもして打ち解けた??んだけど眼は笑ってなかったなぁ^^;


でっ、とんだ体験をした後は、


「壱国オート」さんでTTRのオイル交換と今後のメンテナンスなんかについて相談。


「ふれ〜ゆ」裏の状況が気になったんで一走り❗️




平日とあってさほど混雑してない様子。


バッチリ決まった初老のヘチ師に状況を訊くと、1回蟹グシャがあったものの掛からなかったとの事。


ランチは、久々に、


「スシロー」。

ホッケの炙りが美味かったなぁ。


夜は、


またまた「幸太」❗️


アブラ、カシラ、レバーを塩で。


〆は、

レバーポン酢ニンニク🧄MAX‼️


今回は、


レベルのキットとエアブラシを上尾に。