お手入れ | 呑む振る打つ買う、作るの日記

お手入れ

早朝フィッシングの後、イマイチ物足らず鶴見川でリベンジを試みるも不発^^;



去年の鶴見川釣果。

悶々とした休日を過ごしながら、これまたピッチが上がらない製作部門。
Tatraは、フロントガラスの装着がままならず停滞中😪
ストックは多々あるものの触手が伸びず、過去作のお手入れなんぞを…





ハセガワのラング。
アーマーモデリング誌に掲載された外国人モデラーの作品のパクリ。特徴的な迷彩に魅かれましたな。





これまたハセガワの8輪装甲車。ミニAFVを真面目にリリースしていた時代の傑作の中の1つ。





圧倒的な精密感で一気にミニAFVを席捲?した当時のドラゴンの虎Ⅱ。
フェンダーのリブは追加工作。



これもドラゴンのヤークトタイガー🐯。
こちらもフェンダーのリブを追加。





フジミのギガント。
実際の写真を参考に製作したような…
いただけない硬質ゴムの覆帯以外は、ディテールアップ次第で今でも通用しますなぁ。最近は、2輌セットで高額販売という姑息な手段を採ってるあたりが許せないけど捨て難い😪

何となく気分が上がらない⤵️のは、"蔓防"で外呑み出来ないストレスもあったりしてえーん