シュビムワーゲン | 呑む振る打つ買う、作るの日記

シュビムワーゲン

最近、ヴィネットのイメージが全く思いつかない。

でっ、


例のシュビムワーゲンの製作に着手。

キットは手持ちのアカデミーを選択。

旧日東製とボディサイズを比較。
JET MILL-091013_221249_ed.jpg

72、76では明らかに違いますのー。


キットのハンドルは太過ぎるので、自作。
JET MILL-091013_221438_ed.jpg

計器パネルは日東が再現しており、薄削りして移植。

ワイパー作動用モーターも適当に再現。


あと、何故かスケールに関係なく皆さんが手を加えているウィンドー基部の蝶ネジも強迫観念により、再現(オーバースケール間違いなしっ!)。
JET MILL-091013_221529_ed.jpg



うーん、


目が・・・


やりだしたら止まらなくなった。
JET MILL-091013_232520_ed.jpg

ドラムマガジンキャリアに、車載機関銃用ステー?まで適当に製作。


エンジン部の金網部分はナイフでのカットはあまりに危険注意なので、ピンバイスて数箇所開口した後、ナイフで形状を整えた。
JET MILL-091013_232606.jpg

でも、金網が・・・

模型用の60メッシュ金網を開口部に合うようにカットしたら、あまりの小ささに金網が虚しくバラバラにしょぼん


メッシュサイズを粗くするか、他の素材を考えねば。

ついでに、座席の裏側のフレームを、
JET MILL-091014_001718.jpg

黒くマーキングした部分。

きりがない。

今夜は寝るとしよう。