整形外科のリハビリに通うか、デイケアのリハビリ受けるかになって…。
【どこ行っても治らんのに】【今回のとこは違うんや】【デイサービス行きたい】もうこの繰り返しをわぁわぁ言ってるだけ。
オバチャンは兼ねてから、送り迎えしてくれる方がいいって言うだけで、デイサービスのリハビリ受ける、姉も受けてるからって繰り返し、既にシステムに乗ってるうちはケアマネついてるので、うちの母の事で電話かかってきたついでに、私の今の認識で説明して、合ってるか聞いて、オバチャンに、
まず、介護認定調査の申請するんやけど、市役所いかんでも地域包括でやってくれるから、
認定調査来てもらって要介護(要支援)つくには、整形の先生の意見書がいるねんけど、調査段階で書類がクリニックに届くから返信してもらったらOK。
要支援でもデイは使えるから。んで理学療法師が居るのはデイサービスやなくデイケアね。デイサービスでも機能訓練やジムみたいなことはしてるけど、よく考えて選んで。
オバチャン『あぁ…そぉなん…。最近行きだした整形の先生は気難しそうやから、デイサービスにも行くって知ったら治療してくれへんわぁ…今の整形の先生んとこちょっと変わった治療でな、マッサージアカン言うてるねん。理学療法師はマッサージやろう』知らんがな。送迎付きのリハビリ受けたいん違うん…。
理学療法はマッサージ違うけどね。そんな言い方したら難しい専門知識の勉強要るのに理学療法さんに申し訳ないわ。
んでデイケア行ったら治療出来ない訳ない。うち週一でリハビリ受けて整形&内科クリニックで体調管理してる。
じゃあ自転車で2キロ先の整形通いなさい。それもリハビリですし。
結局、高齢者はあーでもない(^o^) (/- -)/こーでもないわぁわぁ喋りたいだけ(^-^ゞ。
整形の掛かり付け医変えるのもお向かいの奥さんに聞いてから2年かかったとか。
もう知らん。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221111/02/sdk-tkuc/c8/5f/j/o1080090015201210061.jpg?caw=800)