ブログのタイトルを見て
「おっ!スライス系の球筋に悩んでいるのか?よしよし、ワシが教えて進ぜよう」
と思ってクリックしたアナタ
或いは
「ミートするのは、こういう風にやるんやでぇ」
と脳内でアドバイスの文案を考えたアナタ
確かにそれはそれで悩んでおります
やっとフェード系になったワタシです
それはそれでご助言を頂きたいのは山々ですが
違いますっ!(断言)
先月の26日(金)~28日(日)の3日間
下北沢の東演パラータという劇場で『ずるむけ』というお芝居がありまして・・・
このお芝居に出演されてる「矢原加奈子」さんのファンでありまして・・・
(チラシの表裏の図)
元々、ワハハ本舗企画だったので、とってもおバカでとっても笑える舞台を期待していたのでありまして・・・
27日(土)の午後の舞台 上演は14:30
初めて行く劇場だったし、久しぶりブリのシモキタ!
シモキタの駅から15分くらい歩いたところにある劇場で、南口商店街をナツ懐かしく思いながら
歩いて行きました
小さな劇場で自由席、中に入るとお客様は手前、つまり舞台から遠いところから座ってられるんです
本来なら「最前列だぁ~」と喜んで前へ前へと明治ラグビー部よろしく、舞台の前のほうから埋まると思ってたのですが・・・
はい、明治ラグビー部の伝統を守りました(非所属ですので、念のため)
センターフォワード席をゲットしました
舞台、やっぱりお下劣でした
さすがワハハです
ワハハの伝統を守られてました
でも、そんなお下劣感がタマリません
大好きです・・・お下劣^^
お芝居が終わり舞台上では、グッズの販売やら役者さんとお客さんの交流があって
シアターコクーンやPARCO劇場では考えられません
でも、小心者のワタシはお気軽にお声をお掛けすることなんてできません
セリフを覚え、稽古に苦しみ、当日の客入りの不安に駆られた役者さんたちに労いの
お言葉すら掛けることができないでいました
勇気を振り絞ってグッズ・・・購入させていただきました
携帯のストラップなのですが、早速取り付けています
さて肝心の『擦ってるやん!』ですが
劇場からシモキタ駅へ向かう道すがらに、思わず声に出たのです
往きとは違う道で駅に向かった道で・・・
世田谷区の閑静な住宅街
土曜日の午後 とっても楽しかった舞台を見て「次の公演は11月かぁ~ また観に来たいなぁ~」
なんて思いながらお散歩してたら・・・
擦ってるやんっ!
補足:
どれほどお下劣で面白い舞台だったのか・・・
詳しくは書けません ぜひ次回公演でご確認ください
ヒントは購入した携帯ストラップでご判断ください
ブリーフからきのこが飛び出してます(笑)
ストーリーの中のエピソードであるにはあるのですが・・・
「おっ!スライス系の球筋に悩んでいるのか?よしよし、ワシが教えて進ぜよう」
と思ってクリックしたアナタ
或いは
「ミートするのは、こういう風にやるんやでぇ」
と脳内でアドバイスの文案を考えたアナタ
確かにそれはそれで悩んでおります
やっとフェード系になったワタシです
それはそれでご助言を頂きたいのは山々ですが
違いますっ!(断言)
先月の26日(金)~28日(日)の3日間
下北沢の東演パラータという劇場で『ずるむけ』というお芝居がありまして・・・
このお芝居に出演されてる「矢原加奈子」さんのファンでありまして・・・
(チラシの表裏の図)
元々、ワハハ本舗企画だったので、とってもおバカでとっても笑える舞台を期待していたのでありまして・・・
27日(土)の午後の舞台 上演は14:30
初めて行く劇場だったし、久しぶりブリのシモキタ!
シモキタの駅から15分くらい歩いたところにある劇場で、南口商店街をナツ懐かしく思いながら
歩いて行きました
小さな劇場で自由席、中に入るとお客様は手前、つまり舞台から遠いところから座ってられるんです
本来なら「最前列だぁ~」と喜んで前へ前へと明治ラグビー部よろしく、舞台の前のほうから埋まると思ってたのですが・・・
はい、明治ラグビー部の伝統を守りました(非所属ですので、念のため)
センターフォワード席をゲットしました
舞台、やっぱりお下劣でした
さすがワハハです
ワハハの伝統を守られてました
でも、そんなお下劣感がタマリません
大好きです・・・お下劣^^
お芝居が終わり舞台上では、グッズの販売やら役者さんとお客さんの交流があって
シアターコクーンやPARCO劇場では考えられません
でも、小心者のワタシはお気軽にお声をお掛けすることなんてできません
セリフを覚え、稽古に苦しみ、当日の客入りの不安に駆られた役者さんたちに労いの
お言葉すら掛けることができないでいました
勇気を振り絞ってグッズ・・・購入させていただきました
携帯のストラップなのですが、早速取り付けています
さて肝心の『擦ってるやん!』ですが
劇場からシモキタ駅へ向かう道すがらに、思わず声に出たのです
往きとは違う道で駅に向かった道で・・・
世田谷区の閑静な住宅街
土曜日の午後 とっても楽しかった舞台を見て「次の公演は11月かぁ~ また観に来たいなぁ~」
なんて思いながらお散歩してたら・・・
擦ってるやんっ!
補足:
どれほどお下劣で面白い舞台だったのか・・・
詳しくは書けません ぜひ次回公演でご確認ください
ヒントは購入した携帯ストラップでご判断ください
ブリーフからきのこが飛び出してます(笑)
ストーリーの中のエピソードであるにはあるのですが・・・