地震で崩れた仙台城の石垣修復状況を見学してみては? | 「ガイドが教える 仙台城を10倍楽しむ方法!」

「ガイドが教える 仙台城を10倍楽しむ方法!」

仙台城のボランティアガイドが、仙台城の魅力や伊達政宗のトリビアな話を出し惜しみせず、ボリューム満載で語り尽くしまーす。(^_^)

仙台観光をお考えの方は、旅支度の前に予習としてご一読を頂ければ、仙台城が10倍楽しめるかも。

仙台城ガイドボランティア会のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。m(_ _)m

 

仙台城に足を運んで頂く多くのみなさまに貴重なお知らせです。

 

現在、仙台大橋を渡って、仙台国際センターと仙台市博物館の前の道路を通って仙台城本丸に向かうルートは、本来であれば仙台城の仙台城脇櫓(大手門跡)を左折した登城路を通行して本丸に向かうのですが、令和3年2月と令和4年3月16日に発生した福島県沖地震の影響で本丸北西の石垣が崩れ、道路の通行が出来なくなり、東北大学の方から大きく迂回して仙台城の本丸に至る形となっております。

 

仙台市交通局の周遊バス「るーぷる仙台」に乗車した方と自家用車等で本丸に行かれる方にはご不便をお掛けしていて心苦しいばかりなのですが、多くの方からのクラウドファンディングなどのご助力もありまして、どうにかこうにか石垣の修復工事に着手し、今のところは順調に進んでいるところであります。

 

この石垣の修復工事が現在、どなたでもご覧になれるように公開されているのをご存知でしたでしょうか?

 

修復工事の現場はこんな感じになっていて、自由に見学が出来るようになっています

 

このような説明書きが掲示されています

地震の被害状況も詳しく掲示されています

 

階段を昇り、上から眺めるとこんな感じ

 

石垣も見ることができます

こちらは掘り出した石に順番を付けているところでしょうか?

 

高い位置にあるので上から眺めると、向かい側の景色はこんな感じです

 

石垣が崩れてしまったデメリットは計り知れないものがありますが、ものは考えようで崩れた石垣の修復現場を拝見できるまたとない貴重な機会でもあります。

 

仙台城にお越しの際は、本丸周辺だけではなくこちらの石垣修復工事の現場もぜひとも御覧頂ければ、よりいっそう仙台城を満喫出来ることでしょう。

 

そして、修復が完了した暁には、あらためて仙台城を再訪して頂きたいと思います。