大阪旅行 | しゅご神ブログ

大阪旅行

どうもしゅご神でしゅ。
 
先日記事にした人生初の1人旅行で大阪へ行ってきました。この計画は去年からずっと考えてました。皆さん、あおの予約が始まる頃、直営店が気になるという記事を投稿したのですが、覚えてますか?あの時から、今回の旅行のために貯金を始めていき、当日を迎えた。
 

地元の駅から出発。

 
米原で乗り換え、そのまま大阪へ直行。この地に来るのも、多分小学生の時以来かもしれない。
 
到着した時、お昼前ということもあって、駅内での飲食店へ。数多くある中、Googleマップで店を探し、まずはこちら。
 
メインは塩ラーメンが多かったのだけど、訪れたとき、濃厚味噌ラーメンが本日最後ということもあって、じゃあそれを食べるしかないじゃぁないか。豚丼や大きな唐揚げも一緒にいただき、もう満腹。
 
ホテルのチェックインが15時からなのだが、この時13時。まだ2時間もあると来た。なので、近くにヨドバシカメラがあったので、とりあえず中を覗きに行ってみた。まあ特に珍しいのはなかったけど。
 
時間を潰して、地下鉄の梅田へ。これが噂の梅田ダンジョンか!←
 
 
今回の目的地は、日本橋。大阪からはなんばへ向かうので、西梅田駅からなんば駅まで向かい、そこからなんばウォークという地下道を歩く。名古屋のエスカと同じようなものだ。まだ時間もあったので、ビックカメラのなんば店へ向かってみたが、こちらもめぼしいのはなかった。家電量販店の玩具コーナーはどこも同じような状態なのね。
 
そして15時近く、今回お世話になるスーパーホテルなんばへ。
 
お部屋はお任せにして、今回のお部屋。一夜を過ごすには十分なお部屋である。ここで荷物を置いていき、最低限のものだけ持って、いよいよ本番。
 
日本橋のオタロードへやってまいりました!!平日とはいえ、結構人が多かった。ここからいろんなお店を回ってみることにした。
 
最初に訪れたのは、イエローサブマリン。ガンプラの細かいパーツも販売していたので、不足してるところや必要な部分だけを探すのにはうってつけであろう。この近くにも、イエローサブマリンがあるのだが、そちらはテーブルゲームがメインであった。
 
オタロードの駿河屋を覗き、そして…ついにやってまいりました!
 
コトブキヤ日本橋店!!
ついに…ついに、直営店に来ました!!一体何があるのやら…!
 
2階がメインで、ショーケースにいろんなのが展示されてた。そして、これは…例のハンドモデルだな。サンプルが展示されてた。
 
こんな構えもできるwゴッ〇フィンガー!!日本橋店に来店し、この状態で維持されてたのなら、私が設置していきました(笑)
 
ここでかなり大きなものを買ったのだが、配送をお願いしたので、それらは後日ご紹介。そのまま4階のアゾンへ向かい、いろんな衣装や道具をまた爆買いしてしまったわw
そして…ブイトールのこれ、ほんと入手し損ねたのが悔やまれるわ…。
 
その後、近くのらしんばん、駿河屋日本橋店を経由し、ジョーシンスーパーキッズランド本店へ。
 
大きな手がお出迎えしてくれましたw
ここも個人的メインは1階のみだったので、ポイント回収がてらある程度揃える。
 
お隣のまんだらけグランドカオス。広さは大須より狭い?感じではあるが、ちょっとしたモノたちが置かれていた。
 
反対側にあるこちらもお邪魔。まぁそんなに多くはない。
 
そして…美プラの改造パーツが置いてある、いろしかさんへ潜入。いろいろ置いてあったが、レベルが高すぎるものばかりwただ手ぶらで帰るのもあれなんで、ある程度の物を買って後にする。
 
名古屋のボークスはそこまでという感じではあったが、日本橋のボークスは、1階がショーケースだらけでびっくり。
 
 
そして最後は、ジャングル。道路を挟んで2つある。時刻は19時。ギリギリになると思われたが、1時間残して探索は終了となった。
 
そして夕飯。こちらも事前にサーチして、ホテルから5分以内の距離にある、利休さんへ。
 
利休さんの名物の物を始め、1人焼肉。美味しい!!
 
夕飯を終え、簡単にシャワーを済ませた後、この日の戦利品をチェック。コトブキヤとアゾンで買ったもの。コトブキニッパーだけ持って帰り、衣装関連もまた多め。正直日本橋アゾン、名古屋より品数多かった気がする。(1/12向けを見ただけ)
 
こちらはジョーシン。ちっちゃな轟雷、セッションベース、ルーク。
 
いろしかさんではこちら。使えそうな武器、デカールシール、そして、謎のTシャツwここに書いてあるのが、正直ツボったので、思わず買ってしまったw
 
そして、まんだらけではFAガールドゥルガー、ジャングルではレイブレード・インパルス。レイブレード・インパルスは、ジャングルのネットショップで見た金額と同じだった。そして、アグニレイジも見つけた。ネットショップは、店頭で置いてあるのをそのまま送ってくれるというシステムだろうから、同じだったんだろうね。
 
そしてドゥルガーは、7700円と高かったのだが、コトブキヤショップの特典付き。今別々で買うと高くなるから、ちょっとプラスしただけで、おまけパーツもあるのは、ある意味安い。今月再販あるけど…wでも、フェイスパーツもあるし、表情も増えるからいいね。
 
ホテルでの夜は特にやることはなかったので、今回買った轟雷をコトブキニッパーを使ってサクっと作成。
 
今回連れて行ったメンバーと並べると…ほんとちっちゃいです。ただその分、パーツが小さすぎw
 
夜1時過ぎ、朝に備えて就寝。
 
翌朝、7時前。実は4時くらいにも1回起きてしまったのだが、そのまま二度寝。
 
ホテルの朝食。簡単にクロワッサンなどのパンをいただくことに。
 
ホテルに留まる理由はなく、早めにホテルをチェックアウト。近くの日本橋駅から…
 
 
こちらの2つの駅を経由。そして向かう場所は…
 
大きな門!その奥に見えるのは、
 
大阪といえば、大阪城!せっかく近くにあるのだから、見学していこう!
 
 
内部は、大阪城というよりかは、大阪城ビルという感じでした。豊臣秀吉の生涯や、大阪夏の陣などの代表的な資料などが展示。天守閣からは大阪の街を一望できます。
今日は学生が多かった。修学旅行かな?
 
大阪城をちゃっかり1時間くらい見て回り、大阪駅に戻ることに。大阪城公園駅から、大阪駅へ戻り、お土産も買うことから、新大阪へ。
 
 
今回の旅を締めくくるお昼ご飯。うな重うまぁ~w
 
そして新大阪でお土産を見繕い、大阪の地を後にするのだった。
 

 

この2日間の行動はTwitterでリアルタイムで実況。

 

 

さて、今回は思い切って1人で大阪へ旅行してきました。というか、ホビーショップ巡りだけどねw

 

まぁこれと言ったのは、正直なかったという感じでもあった。もっとお宝が眠ってるかもと期待もあったが、まあこんなものでしょうかね。

 

そしてこの日のために用意した軍資金ですが、だいたい1/3を残して終了となった。これらはどう使うかはまだわからないけど…。

 

今回思ったことは、日本橋のホビーショップだけを巡るのであれば、日帰りでも可能じゃないかということがわかった。片道約2時間半、朝早く出れば、お店の開店時間にたどり着けるから…今後の参考になるかもしれない。ここまで来て成果があるのかは微妙なところだが、またコトブキヤ日本橋店さんにはお世話になるかもしれないw