※三浦春馬くん関連の記事です
春馬くんファンの皆さんが少しでも元気になってもらえるような記事をアップしていきたい、と思っております。ご縁ある方の目に留まりましたら嬉しいです。


春友の皆さん、こんにちは♡

今年もオーダーしました!
わたしの春活フォトブック「みうら・・・はる、うま?」Vol.2爆笑気づき






タイトル。笑

こんなヘンテコリンなタイトルをつけた理由は、以前にもちょこっと書いていますが、わたしが春馬くんと初めて出会ったのが子役時代なのですね。

いくつか観ていますが、一番感動したのは「監察医 室生亜季子」で、きっと彼は将来スターになるぞ!と確信したのですキラキラ
(と言っても、ファンになって活動を追い掛けていた訳ではありません)

で、そのエンドロールだったと思うのですが、彼の名前が出たとき、苗字は読めましたが「春馬」は人生で初めて見た名前だったので、本当にタイトルのまま
「みうら・・・はる、うま?」
と読んだのです笑い泣き

すぐに「いや、ハルマだろうな」と思いましたよ!笑
で、「何で春に馬なのかな?午年の春生まれなのかな?お母さんがつけたのかな?」など色々思いました。

しかも、そのとき「春馬くんと家が近所だったらな」「同じ学校だったら良かったのに」と一緒に遊んでるイメージもしたんです爆笑
図々しい?身の程知らず?ですよね~
まぁわたしも純粋な子どもでしたから。笑


それで去年、春活フォトブック作るとき、ちょっとユニークなタイトルにしたいと思って、このエピソードを採用しました。

我ながらそこそこ気に入っていますグッド!



チラ見せ~








どれも大切な思い出ラブラブ

Vol.3、4、5・・・と毎年春の季節にオーダーしていきたいなおねがい




そうそう!先日こんな可愛いデザインのコーヒーと出会ってしまいました。



コーヒーには珍しいティーバッグタイプで、美味しかったです!
また見掛けたら買おうコーヒー