皆さんこんばんは、Maryですニコニコ



※三浦春馬くん関連の記事です
春馬くんファンの皆さんが少しでも元気になってもらえるような記事をアップしていきたい、と思っております。ご縁ある方の目に留まりましたら嬉しいです。



先日、名演小劇場で上映中のブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」観に行ってきました!

笑いあり感動ありのミュージカル、何度観ても楽しめますね音譜

前回観たときは、最後の「Raise you up」でダバーッと涙が溢れ出てきましたが、今回は最初からローラが歌う度に涙が・・・あせる

春馬ローラ観たかったな~
きっと素晴らしい時間だったんだろうな~
テレビで紹介されたとき気になったのに、本当に後悔しています・・・






「三浦春馬映画週間」って凄いやキラキラ

今週金曜日より「天外者」「ZIPANG PUNK~五右衛門ロックⅢ」「アイネクライネナハトムジーク」「太陽の子」が順番に上映されていきます。
お近くの方は是非!

下矢印下矢印下矢印



彼の地元にある映画館、土浦セントラルシネマズさんでは、毎日3本も彼の作品を上映(無期限で!)されているようですね。
世界で唯一の春馬ワールドですね桜馬
全国からファンが訪れているとのことで、いつかわたしも足を運びたいです。

早くコロナ落ち着かないかな~あせる






ふと幼い頃から有名人だった彼は、どんな人生だったのだろう?と思うときがあります。

小学生のとき、よくサスペンスドラマで拝見していましたが、当時から演技力がずば抜けてて、憧れの天才子役くんでしたおねがい
(わたしも少しだけ劇団スクールに所属していました。)
たまにYouTubeにアップされている当時の映像を観ては、懐かしさと可愛さに目頭が熱くなります。

初めて彼のお顔をちゃんと見たのは、十津川警部シリーズです。
(「あぐり」はあまり記憶ないですあせる

女の子のように可愛らしいお顔立ちに、あのパチクリとしたおめめが忘れられず・・・
鏡を見ながら「う~む、あの子(春馬くん)と違いすぎる!わたしもあんな目になりたい!」「あぁ言うキレイな目じゃないとオーディションに受からないんだ!」って悔しがったのを覚えています笑い泣き

そのぐらい彼の目が印象的で、ドラマで観る度に「あ、またこの子だ!」と。
同じ人間なのに、別の生き物と言うか次元が違うことが小学生ながらに感じましたキラキラ

今思えば、所属先にファンレター出せば良かったな~って。
当時そこまで考えませんでしたが、もし出していたら「三重県からファンレター来た!」ってビックリ&にんまりニヤニヤしてくれたかしら?笑




上映延長中!キンキーは19日まで👢💋



わたしは残念ながら生で見たことがないので(涙)彼と同じ空間で過ごされた皆さんが羨ましくて堪りません~!

ファンの皆さんのエピソード(特に握手会やCDお渡し会の参加レポート)を読んでは「いいねいいね!ぐふっデレデレ」とスマホ片手にニヤニヤしています。笑
(わたしは彼の身体に触れるなんて恥ずかしいやら恐れ多いやらであせる遠くから拝むのが精一杯だったかもです。笑)

ほかにも笑えるエピソードやコメントもあって、1人で笑っています。笑
春馬くんが面白いのかファンの皆さんが面白いのか、とにかくナイスですグッド!

また、想いを綴った記事を読むとちょっと切なくなりますが、本当に春馬くんのことが大好きなんだな~って愛を感じます照れ



ファンの皆さんの想いが春馬くんに届きますように・・・

そう願ってやみませんお願い流れ星



関連記事

↑彼の記事を書く理由