電気火災防止!夢の活線における絶縁のモニタリング機能(Iot&5G) | 某社員?

某社員?

私的な考え

「停電」と対比される言葉、活線。

つまり電流が通っている状態の電線になります。

 

今現在、絶縁抵抗計で不可能だった活線メガーも存在しますが、

人間が現場において測定器を使用して計測せねばならず、

管理現場数や測定箇所が多くなればなるほど、

技術者にとって大変な労務になります。

 

そんな中、

「活線における常時ケーブル絶縁のモニタリング」

「二次側機器ではなく、活線ケーブルの古さ(危険)を知りたい」

「停電復電作業の関係で、指定箇所を遠隔ON/OFFさせたい」

という難題に数年立ち向かっておりましたが、

ようやく明るい光が見えてきました。

 

実は25年前に実験室レベルで成功し、

フィールドテスト前に諸事情で止まってしまった

興味深い絶縁モニタリング研究があります。

 

これを使えば、、、ということで、

研究者の方と協議を行っておりました。数年。。

 

で、

24時間365日活線モニタリング監視、

一週間~10日前に現れる、ケーブル寿命に伴う症状の察知

を行うことができる目処が立ちました!!

 

それは、、、

RCB(リモートコントロールブレーカ)

を使うことです!!!

 

そして、このRCB(リモートコントローラ)に新技術をプラスして

2022年現在における最強技術のもの、

上記の難題を解決するものを生み出したいです!

 

5Gが走り出して、さらなる通信社会に突入しました!

デジタル社会の形成や実現は国策であり、

技術で世界トップを目指すことが大事です!!

 

少子高齢化により、今後さらに技術者が少なくなることが

確定しております!

ですから、今まで以上に効率化させないと、

既存施設や設備の維持管理は到底できません!!

もちろん、未曾有の大災害にも立ち向かえません。

 

だって必要な人間がいないんですから!

当然、被災からの復興も遅れます!!

 

これは多分デジタル化に関係していると思われますが、

RCB(リモートコントロールブレーカ)の問い合わせが多く、

電源系のインフラ整備に関しまして、他社よりも一歩も二歩も

先に走り出したい動き(差別化戦略)が活発となっております。

 

電源の遠隔操作(ON/OFFなど)や現場のモニタリング監視、

新しい電源系のインフラ整備にご興味のある方は、

弊社、もしくは合同会社PDジャパンへお問い合わせください。

 

その際は、「モノではなくコトをお伝え下さい!」

世界で唯一の最適なプランや提案をさせていただきます。