どーも。
明後日は会社というよりも私が主催で、群馬の会社様を呼び、
長野の空の下で料理教室を開きます。
(仲良くさせていただいている会社様の厨房機器を借りて)
食べることが専門の某社員?でございます。
最近の状況を書いておきます。
先月から、色々な県にお邪魔させていただいております。
何十社か分からないくらいの業者様とお話しさせていただき、
勉強させていただいております。
お互い色々な考え、事情がございますので、
確率は低いかもしれませんが、
各県に1~2社は興味を持っていただけている状況です。
そこで分かったことがあります。
仲良くなるためには
直接会って言いたいことをいう。
相手のものを買う。
飲食を共にする。
商談の話が前進するのは、決まって飲食を共にしたとき。
ギブアンドテイクにおいて、テイクばかり求める方がおりますが
話が全く進みません。
ちなみに、私はギブが中心で、テイクはもしよかったら?くらいです。
(限られた予算しか出せませんが・・・)
良い物に対して過剰なことをしてはいけません。
分かる人には分かります。
そんなこんなで協力会社様も増えてきました。
長野の近県からですが、少しずつやってきたので
そろそろ遠方に行こうかなと思っております。
ちなみに、来週は富山、小松、前橋で商談。
来月は長岡、上野、三鷹、湘南、高崎、特約店のフォローに行く予定です。
まだまだ動ける年齢なので、悔いの無いよう、
ぶっ倒れるまで精進していきたいと思います。