どーも。
本日は菅平高原に行っておりました某社員?でございます。
ここ最近、
ワタクシ職安より紹介いただいた方と面接しておりました。
二人~三人採用を目標にしておりました。
本当に色々な方がいらっしゃいます。
弊社を希望していただいて本当に嬉しい限りです(^^)/
この場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m
ワタクシ、普段は余り表情や感情に起伏の出ない冷酷人間なのですが、
ある人に非常に心が動かされました。
はっきり言って冷や汗が出ました・・・今だから言えるのだけれども。
その人は、面接する時に既に私が面接後に渡そうとした
宿題の答えを持って来ておりました。
今もう既に面接は締め切ったのでココに書きますが、
たった履歴書という紙切れと20~30分の会話では
その人の人間性が私にはサッパリ分からないので、
面接終了後、私が考えた期限付きの宿題の為の
弊社が扱っている会社概要の参考資料を渡していたのですよ。
その資料と酷似した物をなぜか持っている。
ファイルに綴じて部門ごとに分かれている。。
自分で電話してメーカーから資料を取り寄せたようだ。
そして技術の人に自分の疑問点を何度も電話で聞いたらしい。
しかも、それに対する自分の答えも既に出来上がっていて
それはちょっとの時間ではとても作ることは出来ない
詳細な内容でした。
紙媒体だけでなく、電子媒体(CD-R)の二通持参している。。
この人は、しっかり自分の理というものを持っていると
私は直感いたしました。
(この人、ただ者ではない・・・何者??)
なぜこれを?
私は聞きました。
その方は言いました。
私は社会の小さな歯車で終わる人生は嫌です。
私は長年、前の会社一本でやってきまして
辞めなければ今も安泰した生活は送れたかもしれませんが
残念ながら私の心は渇いておりました。
だから自ら会社を辞めました。
この作った資料は、私の考えであり、私からの挑戦でもある。
面接を受ける前に御社の会社内容から
自分がやりたいことを事前に徹底的に調べ、
そして考え、
悩み、
この資料を作成しました。
私は自分の考えを相手に伝える事は当たり前だと思います。
私が面接官なら某社員?様と同じ事を求職者にしていたでしょう。
この資料は面接官が某社員?様でなければ
渡さなかったかもしれません。
某社員?様も面接に来た人を見るように、私も面接官を見ています。
私は貴方の右腕になりたいと思ったから資料を渡したのです!
給料は最低賃金でも結構です。
ボーナスも自分の力で会社に利益を出して得たいと思います。
夢は全国展開です!
どうぞよろしくお願いします。
私 よくわかりました。私の権限で今ここで貴方を採用します。
どうぞ暴れて下さい。一生懸命サポートします故。
社内の人には私から言っておきますので
相手 ありがとうございます。
私 早速皆で今後のPDCA会議を開きましょう!
資料を私も作っておきますので。
相手 私も作っておきます。
私 手加減はしませんよ!
相手 皆で意見をぶつけ合いましょう!
そんなこんなで、私はこの人を採用しました。
久しぶりに人に圧倒されました。
○○さん(相手)、そして他の二名の強者の方、どうぞヨロシク!
※今回の内容は、本人の了承済みです。