忘れちまったようだぜ | 某社員?

某社員?

私的な考え

(・・。)ゞどーも。


年末の忙しさに若干疲れ気味の某社員?でございます。


私事ですが


最近、プールに行くようになりました(^^)/


行くところは年間営業している市民プール。


会員制のスポーツクラブでは、変則的な仕事のため、

いつ行けるのか不明なので断念しました。



プールに行くに当たり、

水着を購入しなければなりません。


というわけで、とりあえずスポーツショップに行って

スキーやボードを買い求めている客を押しのけ、

水着コーナーに行ってみる。


10年ぶりに手にする水着。。


素材が全く違う気が・・・まあ、競泳用だからかな(^▽^;)


その中で、一番安いのをチョイスする。


あっ、ついでに水中メガネと帽子も買いました。一番安い奴を。


プールの駐車場でMUSASIを飲む。

この助けを借りよう!身体が燃えるはずだ。



某社員のきまぐれブログ

そして、利用方法もイマイチ分からずプールに行ってみる。


入り口の利用方法の貼り紙をじ~っと見る。


どうやら、券売機のチケットを買って受付に渡せば

更衣室まで行くことができ、そして水着に着替えて

泳ぐということがわかった。。


・・・当たり前な事だな。。


なんだかんだで着替えてプールに降り立つ!


約10年ぶりのプールか・・・


まず思ったこと。。


・人がいない・・・お年寄りの方々が

ひたすら流れるプールで歩行している。


・若干の家族連れもいた。二組位だけれども。


・思ったよりも室内は暖かい。


・サウナと水風呂がある。今度時間のあるときに入ろうかな♪


・25mプールがある。


・波のプールやウォータースライダーもあるみたいだ。


そこから、私は25mプールを選択した。


とりあえず、準備運動。


ここまでは問題ない。


そしてプールに入ってみる。

なんか若干ぬるい風呂に入る感じだ。


とりあえず、泳いでみる。


すると・・・


あれ?どうやって泳いだっけ??


クロールをやってみる。


だが、

息継ぎのタイミングがわからない・・・(´・ω・`)


右から?左から?どっちもしっくり来ない。


できれば息継ぎナシで泳ぎたいと思ってしまう。


息継ぎのタイミングを間違えて、鼻に水が入った!

塩素のせいなのかツーンとする。。


耳にも水が・・・ゴボゴボ聞こえる。

懐かしい・・・学生時代をしみじみ思い出す。


なんちゃってクロールに飽きたので、平泳ぎをしてみる。


す、進まない・・・(>_<)


あれ?どうやって泳いだっけ??


ココでも困惑する。


やっと進むようになる。


しかし、明らかに腕の力だけである。。


たしか、足の裏で水を蹴ったような気が・・・


しかし進まない。。


諦めてバタ足で泳いでみる。

息継ぎが分からず、途中で立ってしまってもいいや(^_^;)


そんなこんなで、約1000m位泳いで一回目終了。


この1000mは、

まともに泳げる人の何倍体力を使ったのだろう?


とにかく疲れました。


学校時代。


4時間目の水泳を終えて、

給食を食べた後の5時間目の国語のような軽い眠気に襲われた

感覚になりました。


とりあえず、

平泳ぎは置いといてクロールの感覚を思い出そうかな☆


ちなみに、

泳ぐ前と泳いだ後では約1キロほど体重に変化がありました。