テレビで紹介されたらしい | 某社員?

某社員?

私的な考え

どーも。


展示会まで一週間近く、いろんな事を考えすぎたせいか、

頭の中がグルグルしてどこかに飛んで行っちゃいそうな

気がしている某社員?でございます。



先日、高校サッカー試合中の落雷事故により、重度の後遺症を負ったKさんと家族が学校などを訴えた裁判で、差し戻し控訴審の判決が9月17日、高松高裁であった。矢延正平裁判長は、私立土佐高校(高知市)とサッカー大会を開いた高槻市体育協会に対し、損害賠償約3億700万円の支払いを命じた。


この判決の影響なのかどうかは分かりませんが、雷事故防止に関しての電話が、前より一層来るようになりました。

(雷警報器による人命保護・避難方法についての内容がほとんど)


また、私(弊社)の知らないところで、弊社が取り扱っている商品が地方TVでも紹介されたらしく、商品名は出なかったらしいのですが、「こんな商品もあります。」という感じで紹介されたみたいです。


その効果があったのか、

「雷警報器をTVで見ましたよ。アレすごいですね。」


とか


「機器の名前は出なかったけれど、あの商品は御社が取り扱っていましたよね?」


という声もチラホラ・・・



というわけで、以前も貼りましたが又雷警報器の画像を貼っておきます。

(以前のブログで見た方もいらっしゃると思います。)


簡単に説明すれば、
雷の危険地帯に入る約12分~15分前には分かる機械です。

(感知レベルのつまみで調整できます)




たまには会社のPRも書かなければ(^_^;)


会社ブログ故