カメラを忘れる・・・ | 某社員?

某社員?

私的な考え

どーも。


本日より「また、頑張るかあ!」と、やる気のオーラが

体の中から沸き上がっている某社員?でございます。


ゴールデンウィークという期間に於いて、私は遠出をしておりました。


5月3日 「良いことがあると思うから松本城に行こう!」という電話より、

      夜の松本城を見に行く。

      

      その後、急に駒ヶ根のソースカツ丼を食べに行く。

      到着するが、店が閉まっていたので断念する。


      仕方がないが何か納得がいかないので、とりあえず南下して

      みるものの、ガソリンも無くなり、また面倒になったので帰る

      ことにする。
      ちなみに、引き返した場所は岐阜・愛知なのか不明


5月4日 「良いことがあると思うから、山梨に遊びに来ないか?」という

      電話より、夜中に下道で山梨に行く。


      朝方の国道はひっそりとしておりまして、快適ドライブを楽しむ。

      途中山梨において、イノシシが道路にいて興奮しているせいか、

      あちこちにぶつかっている。大層荒れていました(ノ゚ο゚)ノ

      「頼むから車のボディには突っ込んでこないでくれ!」と

      祈りながら徐行。


      なんとか回避した次第でございます。

      

      山梨に行って良いことがあったのか?

     

      それは不明である。


5月5日 「せっかくだから、神奈川の友人の所に顔を出すかあ・・・」

      という思考より、車を走らせるが大月辺りで帰省ラッシュに遭遇する。


      「この渋滞は耐えられない。」という思考より、相模湖で引き返す。


      高速で帰るが、登りの渋滞具合に唖然・・・下道で良かったぜ(^_^;)


      しか~し、途中でガソリンが無くなり、松本で降りて給油する。


      そして、またそこでラッシュに巻き込まれる・・・(>_<)


5月6日 「部屋を多少整理しよう。」ということで、雑誌等をまとめて

      古本屋に売りに行く。


      200点くらい売ったので、結構な金額になる。


      気になっていた仕事を少し行なう。


      夜は友人を誘って行きつけの焼肉屋さんへ

      山葵と塩で肉の味を楽しむ。


なかなか、楽しかったのですが・・・カメラを忘れてしまいました(^_^;)


移動は、ほとんど下道だったので、

休憩がてら、あちこちの観光地らしき場所を見たのですが・・・


いかんせん、行き当たりばったりだったので、名前が浮かんできません汗



というわけで、なかなか疲れましたが、楽しかったです☆



しかし、どこにいても緊急時には戻らなければならないわけでして・・・

何をしていても仕事のことが頭から離れませんでした。


責任感から来るのでしょうか?学生の頃には無かった感覚です。


本当にリラックスして楽しめるのは、

仕事を引退したときなのかもしれませんね。