どーも。
ウトウトしていて、
フッと気が抜けて机に頭をぶつけた某社員?でございます。
今回は、先日実際に行ったことで、
非常に印象に残った事を書きたいと思います。
私はそのお客様から、
「電気関係に伴う作業、及び物品の見積をして下さいませんか?」
という問い合わせを受けました。
その内容は、
正直言って我々が得意としている分野から少し離れていました。
私の心理状態は
「どうするか?できるのか??」
「発注者様に迷惑を掛けても悪いし、
この段階ならば経費も掛からないから、潔く断ろうか?」
ちょっと迷いました。
しかし、「頼まれたことは、スケジュール上できるならば、断らない。」
というのが、私のスタイルなので、
「できる限りやろう!そして、どうしても無理ならば諦めよう。」
と決心し、すぐに
「弊社(私)に積算させて下さい。」と話しました。
そこからはもう・・・苦戦の連続でした。
ご飯を食べても余り美味しくない。
のどが異常に渇く。
眠れない・・・という症状が続き(^_^;)
「内容が分かるところもあれば、分からない箇所もある。」
「この内容は、電気的な分野とは異なる分野も入っている。」
「この分野はどの業種なのか?」
「どこに問い合わせすればいいのか?」
「問い合せをした業者は、腕は良いのか?」
と寝る間を惜しんで考え、悩みました。
「時間が足りない・・・ヤバイ。」
と困り果てたとき、今回の事とは
全く関係がない業種の人と話す機会があり、ダメ元で聞いてみたところ、
「○○さんがやると決めたならば力を貸します。
色々聞いてあげるよ。」
というありがたい言葉が(^_^)
後日、とある業者から連絡があり
「○○さんの紹介で電話したのですが、
内容を聞かせていただけませんか?」という電話が
☆キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
(一回使ってみたかった♪)
これはひょっとしたらイケルかもしれない。
そして、その業者と実際作業する具体的な内容を
お客様に問い合せたり、実際に見に行ったりして、
やれるだけのことを行い積算しました。
そして業者が決定する日、一本の電話が・・・
「御社に発注します。」
「よかった・・・」
その時ばかりは、体というか精神的に軽くなった気がしましたね。
なかなか体験できない感じでした。
そして、作業も無事完了したときに、そのお客様に
「この業務は特殊業務だと思いますが、なぜ私に問い合わせを?」
とお聞きしたところ
「御社というよりも、○○さんはいつも一生懸命考えてくれるし、
何かデカイ花火を上げてくれるんじゃないかと思ってね。
今回の件に限らず色々発注しますから、
これからもよろしくお願いします。」
というありがたい言葉を頂きました。
いやあ、会社の名前ではなく、自分の人間性を気に入ってもらえたのは
本当に光栄なことです。
あっ、イカンイカン!(>_<)
浮かれるのは一瞬、また新たな仕事ですよね☆
これからも、常に「初心わするべからず」で行きたいと思います。