温かい春の日。

タグリッソ341日目。

 

温かくなって、だんだん胸の痛みが和らいできた。

昨日は、冬の間、全然乗っていなかった「キャンピングカー ピコ」の掃除をした。

来週は、車検に出すことになっているので。

もちろん、爪囲炎には、絆創膏を貼って、ゴム手袋をして。

そして、ほとんど左手だけで車の屋根や周りの汚れを落とした。

 

しかし、それの影響か、夜になるといつもになくポンちゃんが暴れてくれた。

温かくなって上を向いても寝られるようになったと喜んでいたのだが、・・・。昨夜は、痛み止めを飲んで、カイロを貼っても痛みがとれなかった。

そして、何と横にいた妻に「痛い!」と怒鳴ってしまった。

 

ちょうど、昨日読んでいた「緩和ケア医が、がんになって 大橋洋平氏」の中に、喜哀楽(怒はない)の感情という言葉があった。心に残っていたのに、・・・。

 

 
 

 

小林正観さんの言われる五戒「不平不満・愚痴・泣き言・悪口・文句」を言わないというのを心掛けていたつもりだったが、・・・。

 

妻は、「私は、喜哀楽でなく、喜愛楽でいたい」と言った。

 

私も、そうなりたいと願う。

痛みがあっても怒ったりイライラしたりしないでいられるようになりたい。

「つくり笑い」や「にもか笑い」をしてでも・・・。

神様に試されていると思って・・・。