青空が、見えている。
タグリッソ318日目。
「ありがとうの神様 小林正観氏著」には、神様の好きなベスト3は、「そわか」だと書かれている。
そ・・・掃除、わ・・・笑い、か・・・感謝。
この3つを続けていると神様が応援してくださると・・・。
2番目の「笑い」について、書いてみる。
「脳にいいことベスト211 アダムズ・メディア編者」の034には、スマイル0円のポジティブ効果として、笑顔でいると脳が「自分は幸せだ」とだまされることが指摘されています。これは、「〇〇〇笑顔」でも同じ効果が得られます。
「がんが消えていく生き方 船戸崇史氏 著」には、がんが嫌がる5つの生活習慣の一つとして、微笑生活が出ている。
その中に、そして楽しくなくとも、「ニッ」と笑顔の表情を作るだけでも免疫機能が活性化することもわかっています。私はこれを"〇〇〇笑い"と呼んでいます。
どちらにも、〇〇〇笑いをするだけで、脳がだまされて、効果があると書かれている。
小林正観さんによると「一笑い、2000」というそうだ。一回笑うと、ガン細胞が2000個死ぬ。これが笑いの効果。と書かれている。
さて、「〇〇〇笑い」の〇〇〇には、何が入るか?
答えは、前述の「脳にいいこと」の方は、つくり。
後述の「がんが消えていく生き方」の方は、にもか。にもかかわらず笑うという意味です。
「つくり笑い」でも「にもか笑い」でもよいから、どんどん笑うことを取り入れていきたい。
ポンちゃんが暴れているときでも、〇〇〇笑いを。
そして、神様に応援していただきたい。
一つ気になるのは、笑うと、顔がシワまみれになること(笑)。やせてから鏡をみて思うこと。