タグリッソ291日目。

 胸の痛みは、続いている。和らいでほしい。

 

 もう一つの悩みは、(ブログに書くのはためらったが、・・・)お尻の痛み。これもつらい。

 

 半年くらい前から続いている。

 オキシコンチンを服用しはじめて、便秘になった。便秘は、これまで経験したことがなかった。

 排便がつらかった。そうしているうちに排便時の痛みが出始めた。

 マグミットやスインプロイクを処方していただいた。

 

 下痢にもよくなる。下痢止めの薬を処方していただいた。

 下痢は、タグリッソの副作用だと思う。

 

 今は、便秘と下痢の日が交互にやってくる。うまくコントロールできない。

 下痢の日は、治療に出かけるのもつらい。急に、何度もトイレにかけ込む。おかげで、どこにトイレがあるか詳しくなった。

 これだけでも十分困っているが、排便時のお尻の痛みが治らない。

 

 3か月前に、勇気を出して肛門外科クリニックを受診した。柔らかい先生だった。

 

 肛門鏡でみていただいたえーん。家に帰ってからも痛みでたまらなかった。

先生の優しさとその検査とのギャップは、大きかった。

 診断は、切れ痔だった。注入薬を処方していただいているが、便秘と下痢の繰り返しで、治らない。

 毎回、トイレに行くのをためらう。トイレが終わったら?・・・放心状態になる。

 

 1ヶ月に一回、肛門外科クリニックに薬をもらいに行くのも不安。(また、痛いお尻に肛門鏡をされはしないかと・・・)

 

 このつらさから、なんとか解放されたいショボーン。私にとって、この悩みは大変大きい。