ブログを書くことで
肺がんサバイバーの皆様のブログを拝見し、治療について知ることができた。
見させていただくばかりは、申し訳ないのでプロフィールを入力しておこうと思った。それと全く同じ文章を「はじめまして」に張り付けて発信した。(しばらくして削除したらいいなと思う程度だった。)
ブログを発信したのは、ただそれだけの理由だった。
ところが、一日そのままにしておくと、たくさんのアクセス数があった。驚いた。いいねをつけていただいたりフォロワーになっていただいたりもした。
単純な私は、応援してくださっている、励ましてくださっていると思った。うれしくなった。
次の日は、グループラインで書いていたものと同じものを張り付けて発信した。これは、アメンバー限定にした。すぐに削除するかもしれないし、皆様に公開するようなものでもないかなと思ったから。
今の時点で、私にとってのブログを書く意味が分かった。ある言葉を思い出した。
レジリエンスという言葉。「回復力」「復元力」「再起力」・・・困難を乗り越え回復する力のこと。
レジリエンスが高まるのは、思いを共感してもらったり共有してもらったりした時だったと覚えている。
書くことで自分のレジリエンスが高められる。私のがん克服のための資源となるからだ。
妻に言われた。・・・「することができてよかったね。」・・・私もそう思う。
ブログを続けてみようかとなという気持ちになっている。
・・・・もう一つの理由は・・・・
エンディングノートをアマゾンで買った。最後のページに感謝の手紙がついていたものを選んだ。いざ、書こうとすると涙が出てきてとまらなくなることがわかった。家族や友だちへの感謝の気持ちも書くと読んでもらえるかもしれないから・・・。