昨日のジュニアカップ戦。

先日のカップ戦に続き素晴らしいチームに参加頂いた。

右も左も強豪ぞろい。

そんな中どこまでやれるか。

楽しみだった半面、ショックも大きかったな。

前日からやれないオーラかもしだしてたがここまでやれんとは・・・

遠くは山口から来て頂いていた。

失礼のないように冷静に冷静にと思いながらも朝一からいろんなことにブチ切れまくりだった。

そんな中でやれるはずもなく、嫌味言われても奮起するものもおらず、自ら走るものもいない。

何も見る価値がない試合が2試合続いた。

3試合目始まる前に会場から少し離れ色々と考え、その考えを秋築コーチに伝えた。

原点に戻す。

球際、フルプレッシャー、ボールを持ちパスで逃げないこと、前線への飛び出し。

結果、2対0

アップから違ってたよな?

アップも俺がつかなくても自分達で気持ち込めてやれたよな?

ただ一言、二言言っただけで特にミーティングなんかもやってない。

なのにできたよな?

キャプテン、エース、6年3人もいなかったよな?

相手がどことか、誰がいないとかそんなのどうでもいいんだ。

全ては、ハートで決まるんだ。

そのハートを強いものにするために日々積み上げるんだよ。

点数や結果じゃないんだ、俺が見てるのは。

どれだけ戦ってるか、どれだけチームのために走ってるか、どれだけ気持ち見せてるかなんだ。

やれるんだったら最初からやれよ。

どんなに吹っ飛ばされても歯を食いしばり向かっていけよ。

胸張って戦えよ。

この夏成長しなけりゃいつ成長するんだ?

逃げるのは簡単だ。

5年後、10年後振り返った時に今年の夏があったから成長した自分がいるって言えるくらい熱い夏にしろよ。

出来ない奴には俺は何も言わない。

歯を食いしばってついて来い。