昨日の熊本練習

自衛隊の祭りが行われていた事もあり5名の練習。

前回の練習で課題クリアーできなかった選手が自らノートにつけた一週間の記録を持ってきた。

ジエイは、課題出されてないのに自分でノートつけてた。

マナトは、プラスαの記録をしてた。

このノートも言われたから始めた事だろう。

しかし、これを機に変わればいい。

自分の記録を記し継続すればいいと思う。

練習も気合いが入り新たな取り組みも行う事ができた。


変わって今日鹿本練習

4年は、4名が記録を見せ2名が忘れてた。

2人は、課題クリアーしてた。

良く頑張ったと思う。

継続だ。他のメンバーもコツコツでいいから継続だ。

5年アユもちゃんと提出。

いい感じじゃないかな。折れずに頑張れよ。

4、5年は、まずは自分を見つめ直し真摯にサッカーと向き合う事をやってほしい。

それができれば一気にサッカーのレベルは上がっていくと思う。

さぁ・・・

問題は6年だ。

はっきり言おう。

お前達、サッカーなめてねぇか?

本当に勝ちて~のか?

先日、走った後だったのもあり笑ってすましたが、山口行った際の練習試合の連絡が誰一人伝わってなかった。

お母さん方が、やばい~みたいな顔になり急いで伝えに来られた。

ちょっと呆れたが、あんま引きずってもねと思ってた。

そして今日、課題クリアーできてない4人のうち記録を提出したのは、1名。

1名は家に忘れ、1名はすぐにクリアーしたからするのやめたと、あと1名は記録さえしてないと。

記録提出した1名も時間はやってないと。

残った6年の練習も今まで言われてきた事を再び繰り返し
「激しくやれ」って言われたらやるって。

ありえんよな~

なんやかんや厳しい事を言ってきたが、挽回するチャンスを与え続けてきたつもりだ。

無理難題を押し付けず基本的な「頑張る」をいい続けてきたつもりだ。

今回は更に1週間5時間と明確な数字も提示した。

それがこの結果だ。

なんでも与えすぎてんのかな?

素晴らしい大会、素晴らしい対戦相手。

勘違いしてんじゃね~のかな?

積み重ねだけが信じれるものといつも言ってるはずだが。

言われた次の時ぐらいまでちゃんとやるよな普通?

だからプレー中の見て考えるもおろそかになりできないんじゃないか?

最終的に矛先は翔に向き久々に延々と説教だったが、大丈夫か6年?


久しぶりに怒るというより呆れてしまった。

今回の溝はふけ~ぞ。

とりあえず今度から陸上部になる回数は圧倒的増えるだろうな。

当たり前だ。

日頃から戦ってねぇんだから。

朝飯、睡眠ちゃんとやんないと倒れるぞ。

こういうのを自業自得っていうんだ。

鬼を出させたお前達が悪い。

まぁ気合い入れて乗り切れよ。