今日は、南小国へ。

主催頂いたバッサーレ関係者の皆様、雨の中にも関わらずありがとうございました。

結果予選3試合を戦い2分1敗。

久々の未勝利。

半年振りかな多分、同じ阿蘇でやった対外試合禁止にした時以来か。

じゃあ今回も対外試合禁止か?

いやいや違う。

新しい事を加え始めそれなりにチャレンジしてたしね。

わざとフォーメーションを変えトップの人数を減らし縦のボールでゴールを目指すのではなく人の動きをめまぐるしく入れてゴールを目指す方法をためしてる。

雨の中でも蹴らず転がす方法を模索しながらやって3試合目なんかは少し連動性も見れた。

最初にしては、まずまずだと思う。

それに勝ってる時しか声を出さなかったチームが、上手くゲームを運べてない時でも鼓舞する選手が現れ始めた。

これってすごく大事な事だと思う。

マナトは、今日声を出し続けてたしファイトしてたな。やっぱり全日でキャプテンを任せたのは正解だった。

これからも続けてほしい。

ジエイも割りかし落ちついてプレー出来てた。

もう少し強気でやってもいいが、冷静に飄々とこなすのが、ジエイの良さだとも思う。

こちらも引き続きだ。

タクトも良かったね。

この前の練習から良さは見れてた。

課題は、ディフェンス時とボールを失った時のポジショニングかな。

頑張れよ。

逆に数名の選手には、雷を落とした。

同じミスを繰り返す。

ミスした後をやんない。

声が出ない。

俺が見てるのは、ミスした後の顔なんだけどね。

俺の顔色伺ったり、未だに動きわかりませんなんて事がでるようじゃ自分で「俺は試合に出るのはまだ無理です。」って言ってるようなもんだよね。

メンタル強くなんないとグラウンドには立てないよ~。

その中でも、ケイイチには最近厳しく接してる。

まだ全然サッカーがわかってない。

しかし、他の選手にはないキックとフィジカルを持ってる。

それに真面目に本気で人の話を聞く事が出来る。

これって単純だけどほとんどの選手が出来てない。

大事な事なんだよね。

ケイイチ、俺はお前に期待してる。

この壁乗り越えて躍動するのを信じ待ってるぞ。



新たな事を試みる時は、何かとリスクはつきまとう。

今回やろうとしてる事は、かなりハイレベルの事だと思う。

だけど全日で目にした強豪チームとやり合う為には、もうワンランク上のサッカーをやんないとダメだ。

俺はそれが今のメンバーには出来ると信じてる。

今まで積み上げてきた物に新たに積み上げていくのみだ。

心配すんな!やれるから。

折れずに頑張っていこう。