先日の阿蘇の大会でうちのゲームを見た方や同じ熊本のチームの方から5年に対しありがたい評価を頂いた。
大会終了後、県外のチームから二件の練習試合にお誘い頂いた。
ありがたい限りだ。
昔の俺ならば完全に舞い上がり我を見失い、また走り出しただろう。
しかし至って冷静だし、正直、まだまだって気持ちが強い。
だって何も得てないから。
昨日も6月末に行った練習試合の録画を見た。
先日見た時は、強豪にも勝ち、なかなかやるなぁと思ってみていたが、昨日見た時は酷いと感じた。
これは、逆に言えば良い傾向だ。
進化してる証拠だから。
八代での5年、4年。
阿蘇での5年を見て明らかに目が肥えてきてる。
だから5年に対しあえて厳しい事を言った。
今の自主練の量では足りないと。
それだけ俺は高い所を目指してるし本人達もその気だろう。
山登りにたとえるなら、まだ3合目あたりだ。
明日から4年と一緒にまた鍛えてもらえる。
夏休みが終われば新人戦予選まで2ヶ月だ。
大きな忘れ物をしてきたUー10の大会。
もうあんな悔しく情けない気持ちになるのは嫌だ。
今度こそ絶対に「やり切る」為に明日からもバチバチの球際、激しく気持ちの見える戦いを期待しよう。
大会終了後、県外のチームから二件の練習試合にお誘い頂いた。
ありがたい限りだ。
昔の俺ならば完全に舞い上がり我を見失い、また走り出しただろう。
しかし至って冷静だし、正直、まだまだって気持ちが強い。
だって何も得てないから。
昨日も6月末に行った練習試合の録画を見た。
先日見た時は、強豪にも勝ち、なかなかやるなぁと思ってみていたが、昨日見た時は酷いと感じた。
これは、逆に言えば良い傾向だ。
進化してる証拠だから。
八代での5年、4年。
阿蘇での5年を見て明らかに目が肥えてきてる。
だから5年に対しあえて厳しい事を言った。
今の自主練の量では足りないと。
それだけ俺は高い所を目指してるし本人達もその気だろう。
山登りにたとえるなら、まだ3合目あたりだ。
明日から4年と一緒にまた鍛えてもらえる。
夏休みが終われば新人戦予選まで2ヶ月だ。
大きな忘れ物をしてきたUー10の大会。
もうあんな悔しく情けない気持ちになるのは嫌だ。
今度こそ絶対に「やり切る」為に明日からもバチバチの球際、激しく気持ちの見える戦いを期待しよう。