UKIFCにお相手して頂いた。
久しぶりに来た豊川グラウンド。
チーム立ち上げて初めての公式戦がここだった。
女子の学童だったかな。
UKIの野方さんは、俺の前のUー12女子部会委員長だった方。
先日久しぶりにパークドームでお会いし快く受けて頂いた。
午前中、トップチームと4年。
午後から5年を組んで頂いた。
会場入る前までは、「今日は雰囲気作ろうかな」ぐらいの感じだった。
その気持ちは見事ぶち壊れた(笑)
みんなゾロゾロ車の周りに集まり荷物を持っていく。これだけの多人数にも関わらず一回で終わらない。持ちもせずに隣を付き添い帰って行く者もいる。
そしてお決まりの質問。
本当は声で態度で他の学年を動かして欲しいんだが6年には。
その後も忘れ物の話で更にテンションは下がりアップへ。
アップの際に、盛り上げて行くために声をとの投げかけに対しても最初に声を張り上げたのは、4年リュウタロウだった。
5年も声を出すが数分後には消える。
6年もたまに出すが俺には聞こえない。もう声変わりして低い声しかでなくなったのだろうか?
ここまで来て良いゲームができるはずもなく、うちと6年の人数が変わらないチームに久しぶりに惨めな戦いだった。
戦術的な指示は一切出さなかった。ただ最低限今まで教えて来た事をやってくれれば良かったのだが•••全ては俺の指導力のなさだな。
4.5年も酷かったな。練習でやって来た事が出せない。点は入るが中身が無い。
ボールの動かし方に進歩が見られない。未だに縦に急ぎたがる。
今は横や斜めに外す練習をかなりやってるはずだ。
頭を柔くしゆっくりボールを運ぶ訓練が必要だ。
足元でしっかり受け間合いで勝負する。そこをまずは極めて欲しい。
ゴール前の瞬間的なスピード以外今はスピードは求めていない。
近い相手に面食らいドタバタではなく、遠くから近づいてくる相手に対しいなすイメージをもつぐらいのゆとりが必要だと思う。
後は、全体をコンパクトにしないから奪われた際の次の動きの距離が長くなり繰り返す事で体力を失う。
全体的にコンパクトにしてボールの流れを見て幅を持たせワイドに展開。
その中でギャップを探す。とりあえずはこれかな。
今からは、縦に入ってからの展開を取り入れていこう。
まぁどっちにしても一歩ずつだな。
後は、雰囲気だな。
俺は試合の時、練習の時、いわゆるONの時はかなり厳しいと思う。
ただこの前の昼食の時みたいにOFFの時はバカやれればと思う。
俺にビビっててもサッカーは上手くなんないぞ。
5年ユウトは俺に鋭いツッコミを入れる。
シュウトもたまに1人でボケる。
4年はこの前俺の周りに集まりかなり長い時間ドラゴンボールの話をしてた。バカいれながら(笑)
今は、ワザと雰囲気作らないようにしてる。こんな状況で俺にバカ言って挑んでくるヤツが出てきた時、またサッカーが一段階レベルアップする。
なんも関係ないようだが、これは絶対関係ある。だからOFFの時はわんぱくでいていいんだぞ。
ONの時も走って声出して必死こいて逃げなければ俺は何も言わない。
今怒鳴られてるのは何かかけてるからだ。
確かに俺もピリピリしてるが(笑)
これがやれたら俺の口からは、サンキューとグッドしか出なくなるよ。
とにかくわんぱくにだ。今度からはその部分を見たいと思う。
ハッタリでいいから声はれよ。バカになれよ(笑)
そしたら魔法にかかったように疲れなくなるぞ。動きがよくなるぞ。マジだから信じてみろ。
6年もびびんなよ(笑)
13日もお誘いを頂いたが合同練習をする事にした。
動きを入れた練習をしたいから。
頭を使う練習が増えるが、これだけは覚えておいてほしい。
練習中も•••わんぱくになれ。節度のあるバカになれ。
久しぶりに来た豊川グラウンド。
チーム立ち上げて初めての公式戦がここだった。
女子の学童だったかな。
UKIの野方さんは、俺の前のUー12女子部会委員長だった方。
先日久しぶりにパークドームでお会いし快く受けて頂いた。
午前中、トップチームと4年。
午後から5年を組んで頂いた。
会場入る前までは、「今日は雰囲気作ろうかな」ぐらいの感じだった。
その気持ちは見事ぶち壊れた(笑)
みんなゾロゾロ車の周りに集まり荷物を持っていく。これだけの多人数にも関わらず一回で終わらない。持ちもせずに隣を付き添い帰って行く者もいる。
そしてお決まりの質問。
本当は声で態度で他の学年を動かして欲しいんだが6年には。
その後も忘れ物の話で更にテンションは下がりアップへ。
アップの際に、盛り上げて行くために声をとの投げかけに対しても最初に声を張り上げたのは、4年リュウタロウだった。
5年も声を出すが数分後には消える。
6年もたまに出すが俺には聞こえない。もう声変わりして低い声しかでなくなったのだろうか?
ここまで来て良いゲームができるはずもなく、うちと6年の人数が変わらないチームに久しぶりに惨めな戦いだった。
戦術的な指示は一切出さなかった。ただ最低限今まで教えて来た事をやってくれれば良かったのだが•••全ては俺の指導力のなさだな。
4.5年も酷かったな。練習でやって来た事が出せない。点は入るが中身が無い。
ボールの動かし方に進歩が見られない。未だに縦に急ぎたがる。
今は横や斜めに外す練習をかなりやってるはずだ。
頭を柔くしゆっくりボールを運ぶ訓練が必要だ。
足元でしっかり受け間合いで勝負する。そこをまずは極めて欲しい。
ゴール前の瞬間的なスピード以外今はスピードは求めていない。
近い相手に面食らいドタバタではなく、遠くから近づいてくる相手に対しいなすイメージをもつぐらいのゆとりが必要だと思う。
後は、全体をコンパクトにしないから奪われた際の次の動きの距離が長くなり繰り返す事で体力を失う。
全体的にコンパクトにしてボールの流れを見て幅を持たせワイドに展開。
その中でギャップを探す。とりあえずはこれかな。
今からは、縦に入ってからの展開を取り入れていこう。
まぁどっちにしても一歩ずつだな。
後は、雰囲気だな。
俺は試合の時、練習の時、いわゆるONの時はかなり厳しいと思う。
ただこの前の昼食の時みたいにOFFの時はバカやれればと思う。
俺にビビっててもサッカーは上手くなんないぞ。
5年ユウトは俺に鋭いツッコミを入れる。
シュウトもたまに1人でボケる。
4年はこの前俺の周りに集まりかなり長い時間ドラゴンボールの話をしてた。バカいれながら(笑)
今は、ワザと雰囲気作らないようにしてる。こんな状況で俺にバカ言って挑んでくるヤツが出てきた時、またサッカーが一段階レベルアップする。
なんも関係ないようだが、これは絶対関係ある。だからOFFの時はわんぱくでいていいんだぞ。
ONの時も走って声出して必死こいて逃げなければ俺は何も言わない。
今怒鳴られてるのは何かかけてるからだ。
確かに俺もピリピリしてるが(笑)
これがやれたら俺の口からは、サンキューとグッドしか出なくなるよ。
とにかくわんぱくにだ。今度からはその部分を見たいと思う。
ハッタリでいいから声はれよ。バカになれよ(笑)
そしたら魔法にかかったように疲れなくなるぞ。動きがよくなるぞ。マジだから信じてみろ。
6年もびびんなよ(笑)
13日もお誘いを頂いたが合同練習をする事にした。
動きを入れた練習をしたいから。
頭を使う練習が増えるが、これだけは覚えておいてほしい。
練習中も•••わんぱくになれ。節度のあるバカになれ。