今日の練習。
クーバーコーチングの出張スクール。
みんな笑顔でプレーできてて良かった。
鹿本からも4名参加。違う環境での練習。
きっと何か得るものがあったはずだと思う。
そしてグラウンドの電気消して帰ることにした。
帰り、日置の橋が通れないから植木温泉を抜けて中富から帰った。
たまたまランダムに選ばれたHDDの音楽が懐かしく、少し遠回りした。
そして色々考える事があって鹿本体育館の駐車場に車を停めタブレットでネット見てた。
俺は、あんま家に考え事とか持ち込みたくないから、車停めて考えて帰るか、音楽ガンガンかけて車走らせる。
それですっきりしたら帰る。
今日は別に嫌な気分で悩んでた訳じゃないから、頭の中整理してすぐ帰ろうとしたら・・・
車が一台入ってきて俺の後ろに横向けにして停まった。
気色悪いから駐車場出て隣の農協通って国道に出て右折しようとしたらさっきの車がついてくる。
俺はすぐ右折したが、その車は何台かひっかかった。
普通ならそこで家に帰ればなんでもないとこだが、なんかイラッとして鹿本総合支所に左折して車停めてその車がどうするか見ようとした。
そしたら支所に入ってきた。
もうイライラマックスで車まで行って一言と思い車を降りた瞬間・・・
えっ??
パトカー??
こちらから行かずとも隣にベタ付け。
「なにしてた?」
「なにしてた?ってなんで警察が俺をつけた?」
それからいろんな言葉が飛び交い停まった理由なんか全部話した。
免許証見せて飲酒チェックまでされた。
警察曰く、最近、鹿本体育館の駐車場に不審車がとまっていると通報があり、一回目見たときはなかった車が再度まわったらあり、更には逃げたから怪しく思ってつけたらしい。飲酒後の車も結構停まってるらしい。
俺、久しぶりに体育館の広い駐車場に車停めたし!
金曜日に飲酒運転の研修あってきもに命じたし!
これで市役所の職員が飲酒やったら本当アホだし!
って笑いながら警察の人に話した。
笑い話で終わったから良かったが正直あせった。
ザ・トラブルだった。
て事で寝ようとしたら、CDTVスペシャルがあってた。
なんでJUJUは、頭右側にいつも飾りをつけるのか?
JUJUと西野カナが姉妹に見えてきたのは俺だけ?
AKBのファンは消費税がどれだけあがろうがCD買い続けるのか?
いかんいかんやっぱり疲れてる。早く寝よう。
明日は翔の水泳大会。背泳ぎ、リレーにでるらしい。
コーチではなく、親として応援しよう。
クーバーコーチングの出張スクール。
みんな笑顔でプレーできてて良かった。
鹿本からも4名参加。違う環境での練習。
きっと何か得るものがあったはずだと思う。
そしてグラウンドの電気消して帰ることにした。
帰り、日置の橋が通れないから植木温泉を抜けて中富から帰った。
たまたまランダムに選ばれたHDDの音楽が懐かしく、少し遠回りした。
そして色々考える事があって鹿本体育館の駐車場に車を停めタブレットでネット見てた。
俺は、あんま家に考え事とか持ち込みたくないから、車停めて考えて帰るか、音楽ガンガンかけて車走らせる。
それですっきりしたら帰る。
今日は別に嫌な気分で悩んでた訳じゃないから、頭の中整理してすぐ帰ろうとしたら・・・
車が一台入ってきて俺の後ろに横向けにして停まった。
気色悪いから駐車場出て隣の農協通って国道に出て右折しようとしたらさっきの車がついてくる。
俺はすぐ右折したが、その車は何台かひっかかった。
普通ならそこで家に帰ればなんでもないとこだが、なんかイラッとして鹿本総合支所に左折して車停めてその車がどうするか見ようとした。
そしたら支所に入ってきた。
もうイライラマックスで車まで行って一言と思い車を降りた瞬間・・・
えっ??
パトカー??
こちらから行かずとも隣にベタ付け。
「なにしてた?」
「なにしてた?ってなんで警察が俺をつけた?」
それからいろんな言葉が飛び交い停まった理由なんか全部話した。
免許証見せて飲酒チェックまでされた。
警察曰く、最近、鹿本体育館の駐車場に不審車がとまっていると通報があり、一回目見たときはなかった車が再度まわったらあり、更には逃げたから怪しく思ってつけたらしい。飲酒後の車も結構停まってるらしい。
俺、久しぶりに体育館の広い駐車場に車停めたし!
金曜日に飲酒運転の研修あってきもに命じたし!
これで市役所の職員が飲酒やったら本当アホだし!
って笑いながら警察の人に話した。
笑い話で終わったから良かったが正直あせった。
ザ・トラブルだった。
て事で寝ようとしたら、CDTVスペシャルがあってた。
なんでJUJUは、頭右側にいつも飾りをつけるのか?
JUJUと西野カナが姉妹に見えてきたのは俺だけ?
AKBのファンは消費税がどれだけあがろうがCD買い続けるのか?
いかんいかんやっぱり疲れてる。早く寝よう。
明日は翔の水泳大会。背泳ぎ、リレーにでるらしい。
コーチではなく、親として応援しよう。
