とにかくドタバタしてたなぁ。

土曜日。

まずオイル交換のためTOYOTAへ。

そのあと携帯代が、やたら高かったためdocomoにプラン見直しにいく。

夕方の練習場所確保のため、Kkwingへ電話。
仕事でお世話になってる課長さんと話し陸上用の地下練習場を確保。

マックで昼食。注文まで20分かかったが、5分で食べて店をでる。

一度家に戻りライセンス講習会での作文等提出物の作成。

Kkwingへ。一時間半の練習。

終了後、鶴の湯で汗を流し、ジェフのディレクター、サッカー協会の事業委員長等が待つ街の居酒屋へ移動。

ここでは、ためになる沢山の話が聞けた。
指導者としての疑問点、悩み・・・
TDの神戸さんのアドバイスは的確でわかりやすかった。さすがJの監督経験者だった。
強化課長の加藤さんのライセンス講習会の際に、二時間立たされてたって話はうけたな。

興味があった話は、なでしこジャパンで昨年まで千葉にいた丸山かりな選手の話。
神のおつげがあって西のクラブに移籍したらしい。
皆さんが言ってた。「あいつは、なんか持ってるから。」って。

最後は、いつもオシム監督の話。尊敬する監督の話はいつも考えさせられる。


日曜日。

朝から雨。
鹿本の練習場確保の為にいくつかの体育館に連絡するが全てアウト。
雨があがりグラウンドコンディション確認に行くができそうにない。やむ得ず中止。

その流れで1日ということもあり8月分の練習場確保へ。
鹿本グラウンド以外に練習試合、合同練習場所の確保のためカルチャースポーツ他いくつかの場所へ。
なんとか数ヵ所を確保。

その後、地区の行事で阿蘇に出掛けた家族を追いかけようか悩むが、洗濯物をランドリーに持っていく方を選択。
にしても半端ない数のカゴや、袋にいれられた洗濯物があった。
お店の人が預かってくれるとの事でラッキーだった。

その後、またもやライセンス講習会のための準備。

そして所用のため街へ。。。

と、慌ただしい週末だった。

明日は、各種スポーツ協会への説明会。

まだまだドタバタした日々は続きそうだが、マイペースで頑張ろう。