ウクレレ練習にバイオリズム? | スカジーのウクレレ奮闘記

スカジーのウクレレ奮闘記

埼玉県春日部市在中のスカジーが、2019年11月よりライフワークとしているウクレレを、奮闘しながら成長していく姿を記録しています。
色々な人との交流のキッカケになったら嬉しいです。
地元で「ウクレレコミュニティ」もやっています。








こんばんは、スカジーです👍


むかーし、似たようなことを書いた記憶があります。


どんな弾き方しても、ウクレレの音色が良い音が出ない時があるんです😭


ここ最近、それが頻繁に出てきて1日おきにあるのです。


前の時は、こう解釈していました。


「ウクレレがヤキモチ妬いている」


最近良く登場する、ENYAテナーの「TZ」(この子の名前)を買った頃で、Amazonでどれを買うか吟味していた頃でした。


メインウクレレのマーチン「アスマさん」が調度その時、良い音色が出せなくなっていたのです。


なので、「アスマさんがヤキモチ妬いて、良い音色を出してくれないんですかね?」みたいに言っていました。


それの前だとフィンガーピック(サムピック)という指にはめる、ピックを遊んでいた時に良い音が出せなくなったという事がありました。


その時は、指の感覚が狂ったのだと思いました。


それからちょっと怖くてフィンガーピックを封印してます😅




一体何が本当の原因なのか⋯。




そもそも私の弾き方って、そんなに繊細なのかな??


ダメな時って、ホントに汚ったない音なんですよ💦



本当は昨晩、弦交換したウクレレが2本あったので、それのファーストインプレッションを記事にしようとしていました。


変えたばかりなので、チューニングと簡単な曲の試奏を繰り返していたのですが⋯。


弦を変えた2本のウクレレとも「チューニング狂ってないか??」ってくらい良い音色がしない!!


繰り返しているうちに、自分が悪いのかもと思い、弦交換とは関係の無い、普段弾いているENYAテナーを取り出してみたのですが⋯やはり良い音色が出せない⋯。


この記事に結論はありません。


謎が深まるばかりです。


考えられるのは「自分の音に対するこだわりが強くなった」のか「弾き方狂った」のか。


それとも違う何かが原因なのか⋯?



何か分かったら、また報告します😓



最後まで読んでくれて、ありがとうございました😊