3月24日(土)

東芝ブレイブルーパス東京 40

               |

リコーブラックラムズ東京 33

秩父宮ラグビー場

 

J SPORTSオンデマンドで観ました目ラブラブ

この日、私は新潟市で仕事をしていて雨と気温3℃?4℃?くらいの寒さと戦っていましたが、東京は気温14℃で曇りくもりスタンドには6000人を超えるファンのみなさんニコニコ

私はBL⑧フリゼル選手、⑩モウンガ選手、⑭桑山(淳)選手に注目ラブラブ!

BL①眞壁照男選手(弟とBR)と①眞壁貴男選手(兄)の兄弟対決もグッド!
 

先制したのはブレイブルーパスキラキラ

前半4分、BL⑬タマニバル選手が自陣深くからハーフウェーライン付近まで突破→パスをもらった⑭桑山選手がそのままインゴールまで走ってトライビックリマークラブラブ!

⑭桑山選手、まるでサラブレッドのような走りでした馬

その後もブレイブルーパスが速いパス回しと前に強く出るランで主導権を握り、33-14とブレイブルーパスがリードして折り返します。

前半40分、負傷したBL⑦松橋選手に代わって、⑲山本嶺二郎選手が出場NEWアーリーエントリーでデビューしましたキラキラ

⑲山本選手は京都成章高校、明治大学出身。早稲田大学FL村田陣悟選手と高校で同級生。村田選手より一足早くリーグワンデビューしました星

 

後半最初の得点はブラックラムズ羊

後半3分、BL陣内ゴールライン間際中央でのブラックラムズのラック→⑮ルーカス選手のとばしパス→⑭西川選手のトライビックリマーク

その後、8分に⑩モウンガ選手、12分②原田選手それぞれシンビンとなり、ブレイブルーパスは2人少ない13人で戦わなければならない時間帯がありました注意

数的優位のブラックラムズはどんどんパスをまわしてスペースを作って反撃メラメラ

後半17分にはBR⑪ヴァガヤリア選手のトライでついに同点に追いつきますビックリマーク

BL⑩モウンガ選手が戻ると今度はBR⑩マッガーン選手がシンビン注意

BL原田選手が戻るとブレイブルーパスがまた連続攻撃アップ

33分、BR陣内深くでBRのペナルティー→FWがその場から始めて→BL⑧フリゼル選手→⑫眞野選手のトライビックリマーク

BR陣内深くでBL⑩モウンガ選手のキックをBRがキックチャージしてボールがインゴールへ転がるシーンもありましたが、ブラックラムズのトライにはならず、ノーサイド。

両チームの選手がクタクタでしたあせる

 

プレーヤーオブザマッチはBL⑪森勇登選手王冠1

前半21分と30分に連続トライ!!トライの他にもよく走って勝利に貢献しましたグッド!

 

試合後、BL①眞壁(照)選手とBR①眞壁(貴)選手が笑顔で話しているのが映っていましたにひひにひひ素敵ラブラブ

 

ブレイブルーパスは10勝1敗で2位をキープ。全勝で首位のワイルドナイツが強いビックリマーク

ブラックラムズは2勝9敗で10位(12チーム中)です。

早稲田大学ラグビー部の春季大会の日程が発表されましたビックリマークNEW

 

5/12(日) 13:00

vs 流通経済大学

流経大第1グラウンド

 

5/19(日) 14:00

vs 東海大学

パロマ瑞穂ラグビー場

 

6/2(日) 13:00

vs 明治大学

デンカビッグスワンスタジアム

 

6/9(日) 13:00

vs 法政大学

早大上井草グラウンド

 

6/16(日) 13:00

vs 帝京大学

早大上井草グラウンド

 

新潟で早明戦です!!ラブラブ!

日程を確認する度に顔がニヤケますにひひ

 

でも、やっぱりなんと言っても注目は帝京大学戦星

昨年6月に春季大会で対戦したときは21-60と大敗★

11月に対抗戦では21-36★

今年度の早稲田の主将がHO佐藤健次選手(桐蔭学園)、副将がSH宮尾昌典選手(京都成章)、帝京は主将がFL青木恵斗選手(桐蔭学園)、副将がLO本橋拓馬選手(京都成章)ということで、同級生リーダー対決も面白いですメラメラ

 

練習試合の日程はまだ発表されていませんが、まず、チームケンジの幕開けは4月14日(日)ラグビー

東日本大学セブンズラグビーフットボール大会に出場しますメラメラ
この大会は毎年秩父宮ラグビー場で開催されていると思いますが、今年の会場は熊谷ラグビー場ビックリマーク

まず一回戦第5試合、大東文化大学と対戦しますメラメラ

 

さらに5月5日(日・祝)、SAGAスタジアムで早慶戦が行われます!!

 

どの試合もどんなメンバーで臨むのか、とっても楽しみですラブラブ!ラブラブ

全勝目指して頑張ってください!!星

今日はオイシックス新潟アルビレックスベースボールクラブのホーム開幕戦!!

東北楽天ゴールデンイーグルスとの対戦でした野球

朝、エコスタに着いたときは曇り空でしたくもり気温は3℃、吐く息が白かったです雪の結晶

13:00のプレーボールを待たずに雨が降り始めて・・・

試合中、何度も中断してグラウンド整備が行われました雨

雨な上にものすごく寒い中、スタンドまで足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました!!

 

試合前のシートノックの後、ベンチ前で円陣を組んで声出しがあります。

一昨日の試合前の声出しが⑦小池智也選手で勝ったので、今日も⑦小池選手。手作りの小道具まで準備して盛り上げてくれましたにひひ

開幕戦で来賓の方々のご挨拶や様々なイベントがあって、さらに雨と寒さ。それでもとっても締まった試合になったのは、この声出しでみんなの心が一つになったからかもしれませんキラキラ

 

私は別のトレーナーの仕事で2回表に1点先制されたとことで球場を後にしました。

その別の帯同先のスタッフさんがお仕事中にも関わらず、オイシックスの試合をチェックしてくださって、ちょこちょこ私に報告してくださいましたグッド!

0-2で迎えた9回裏、2点取って同点ビックリマーク球場に戻りたかったです。ベンチにいたかったぁビックリマーク

 

オイシックス 2-2 東北楽天

 

ホーム開幕戦は引き分けとなりましたが、後から追いついた引き分けなので、きっと良い雰囲気で明日に繋がると思いますアップ

明日は私は帯同しませんが・・・

明日のゲストはなんとビックリマーク小林幸子さん!!

新潟出身“ラスボス”小林幸子降臨!ファーム・リーグ参加「初」のホーム開幕を祝う ~2024シーズン・ホーム開幕戦イベント”Oisix THANKS DAY”開催決定~ | ニュース | オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ (niigata-albirex-bc.jp)

明日の天気は曇りのち晴れくもり晴れ気温は今日より温かい13℃。

今日よりもっとたくさんのサポーターの皆様が球場へ足を運んでくださいますように流れ星