30代からの基礎化粧品、ドモホルンリンクル。
無料お試しセットの有名なCMご存じですよね
25歳くらいの頃からずっと憧れていて、30歳になった誕生日にフリーダイヤルに電話をして、無料お試しセットを注文しました。
CMでは3日間試せばわかると言っていますが、私は一目惚れ・・・一使い惚れして、すぐに商品を注文しました。とはいえ、ものすごく高価なので、初回は誕生日プレゼントとして父と妹にお願いしてお金を出してもらいました
それからずーーーっと使い続けています。毎日
CMに出ている方ほどキレイな肌ではありませんが、高校1年生から10年間くらい部活と仕事で炎天下のグラウンドで何時間も紫外線にさらされていたわりにはシミ・そばかすが少ないと思います
もうこれを使い始めると他の基礎化粧品は使えません
製品の素晴らしさもそうですが、FAXで注文すると翌々日には必ず届く俊敏さも魅力的。ものすごく一生懸命で丁寧に仕事しているのが伝わってきて、いつまでも使っていきたいと思っていました。
その私の生活に欠かせないドモホルンリンクルを生産している再春館製薬所は、熊本県益城町にあります。そうです、熊本地震の被害が最も大きかった町です
実は、再春館製薬所が九州にあると認識はしていたのですが、熊本県、しかも益城町にあるということは知りませんでした。たぶん、初めて注文した頃は知っていたかもしれません。でももう何年も、いつもFAXで注文して、送られてくる商品の宛名の住所は特に気にもとめず箱を開けていました。
被害に遭われた方々を心配しながらも、大きな被害を受けた町と再春館製薬所が結びつかず、本震の数日後FAXで商品を注文してしまいました
注文後、ふと注文書を見直すと・・・えっ益城町
もう罪悪感でいっぱいでした
そこでインターネットでホームページを検索してみると、4月15日から操業中止に。
ベルトコンベヤーなど生産ラインの一部が損傷したり、製品を保管するコンテナが倒れたりして、復旧のめどは立たないということでした。
注文したものは届かない、というよりFAXさえも届いていないかもしれないと思っていました。そして、ゆっくり復旧を待とう、と。
ところが、注文から数日後、届いたんです
びっくりしました。感動しました
地震の被害のことも考えず、自己中心な私の注文に応えてくださったんです。本当に申し訳なかったです。
そして、4月26日にフリーダイヤルによる問い合わせの受け付けと一部営業を再開。
なんて早い対応なんでしょうまだまだ余震も続いているのに。
これからもずーーーっと使い続けようと改めて思いました。
再春館製薬所社長のブログは → コチラ
本当に頭が下がります。
私も仕事人魂、立ち向かう底力を見習いたいです
被災地で生活されている皆さんが一日でも早く地震前と同じように暮らせる日が来ることを祈っています