またお久しぶりの投稿です。

リーグワンは仕事の合間に少しずつテレビ観戦していますラグビーラブラブ

グリーンロケッツがプレーオフに進めなかったのが残念ハートブレイクですが、ブレイブルーパスがファイナル進出!!桑山聖生選手のトライ、かっこ良かったですラブ

何より、早稲田大学が春シーズン順調なのが嬉しいですドキドキちなみに今年特に推しているのは、FL粟飯原謙選手、LO栗田文介選手、CTB平野仁選手です飛び出すハート

今、2007年の早明戦の録画を観ながら書いていますウインク


さて、今日は父の同級会に付き添いました。

父の小学校は 一学年20人くらいで、毎年お盆に同級会があって、父はほとんど毎年出席していました。ところが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で 中止の年が続いて、今年コロナ禍以降初めての同級会 生ビール

父は認知症がかなり進んで車椅子、さらに食事の介助が必要な状態ですが、なんとか出席してもらいたいと思って、幹事さんに付き添いの同伴をお願いしました。

父は全然喋りませんが皆さんの話を聞きながら時々笑顔になって、その表情を見てやっぱり出席して良かったと思いましたグッド!


実はこの幹事さんと私は不思議なご縁がありましたキラキラ

10年以上前のことです。ラグビーが縁で出会った方と東京でお食事中、私と同じ長岡市出身の知り合いが東京にいる、とその場で電話をかけてくださいました。出身地が同じというだけで、私たちが知り合いなわけはなく、少しお話して電話を切ったのですが・・・切った直後にまた電話が鳴って「やっぱり知ってるかもひらめき電球」と。

「お父さんの友達の娘さんが長岡でトレーナーしてるってお父さんから聞いたことがある」と言うのです。

お父さんのお名前を聞いたら、なんとビックリマーク毎年開かれている父の同級会の幹事さん!!びっくりしましたびっくり

その年か翌年に秩父宮ラグビー場で、当時トップリーグの東芝の試合を一緒に観戦しましたラグビー音譜

そして今日、その幹事さんに初めてお会いしましたキラキラ

娘さんから私のお話を聞いていたそうで、今日の夜娘さんに電話でまた話すとおっしゃっていましたチョキ

父にとっても私にとっても素敵なランチ会でしたナイフとフォーク

大学選手権決勝の後、記事の更新ができないまま新年度が始まりましたNEW

その間にあったことも今後少しずつ書けていけたらと思っています。

 

今日は久しぶりのラグビーデイラグビーラブラブ

元々リーグワン観戦予定で父のショートステイを予約していました。

数日前、早稲田大学ラグビー部の入部式が今日行われると発表されて、これは行くしかないビックリマークとまずは上井草へ音譜

入部式を観られたのは何年ぶりか・・・もしかしたら10年くらいたっているかも・・・

昨年の北風祭いらいの上井草ドキドキ上下真っ白なジャージの初々しい一年生キラキラすごいパワーをいただきましたラブラブ

1年生vs2年生の新人歓迎試合は、体がひとまわり以上大きな2年生を見て、一年間の鍛錬の成果を感じましたアップ

時間の経過とともに徐々に点差が広がっていく中でも、なんとか食らいつこうとする1年生の気持ちも伝わってきて、こんなに素晴らしい試合を観られて幸せだと思いましたラブラブ!

試合は前半しか観られませんでしたが、1年生では大分東明出身③平山風希選手と大阪桐蔭出身⑨川端隆馬選手のプレーが良かったです。早めにアカクロデビューできるのでは?ドキドキ

2年生では⑮植木太一選手のスピードがすごかったですビックリマーク

私の推し選手⑬平野仁選手の活躍もたっぷり観られて大満足恋の矢

 

今年の新入部員のみなさんはこちら下矢印

早稲田大学ラグビー蹴球部公式サイト《2024 Beat Up》

ワクワクしかありませんドキドキ

 

上井草から向かったのは熊谷ラグビー場ラグビー

リーグワン、埼玉パナソニックワイルドナイツとトヨタヴェルブリッツの試合です。

ワイルドナイツFL布巻峻介選手、CTB長田智希選手、ヴェルブリッツHO有田隆平選手、FL村田陣悟選手はメンバー外でしたが、ワイルドナイツ⑯佐藤健次選手とヴェルブリッツ⑯川﨑太雅選手の早稲田出身HO対決を一番楽しみにしていましたドキドキ

後半28分にWK⑯佐藤選手、その1分後にV⑯川﨑選手が入っていきなりのスクラムメラメラ

10分間くらいでも2人のプレーを観られて嬉しかったですラブラブ

特にWK⑯佐藤選手のゲインはすごかったですし、トライも観られましたラブラブ!

さらにWK②坂手淳史選手、V茂野海人選手の100試合出場セレモニーも観られて嬉しかったですお祝い

埼玉WK 55 - 17 トヨタV

すごく面白い試合でしたが、TMOが何回もあったのが残念でしたむっ

 

ラグビーのはしご、試合観戦から帰って来てすぐにその試合をJ SPORTSで観る、コロナ禍前はよくやっていたことなので、今日でやっと私たち姉妹の新型コロナウイルスとの戦いが終わった感じですチョキ

全国大学ラグビー選手権

ラグビー決勝ラグビー

早稲田大学 15-33 帝京大学

秩父宮ラグビー場

 

早稲田の『荒ぶる』を信じてスタンドで観戦メラメラ

でも、それは叶いませんでしたしょぼん

帝京大学は強かった・・・4連覇おめでとうございます。

それでもやっぱり早稲田ラグビーが大好きで、負けて尚その気持ちは大きくなりましたアップ

佐藤健次主将のチームも大好きでしたドキドキ『Beat Up』を掲げ体現してくれた今シーズン、たくさんの感動をいただきました恋の矢ありがとうございましたビックリマーク

強い早稲田が好きですが、勝っても負けても早稲田が好きですラブラブ

準優勝、強いです星

この悔しさは来シーズン、後輩たちが晴らしてくれますアップ

これからも早稲田大学ラグビー部を応援します!!