週末。 | SCREAMING GARDENのブログ

SCREAMING GARDENのブログ

大阪で活動中のバンド「SCREAMING GARDEN」 Official blog

どうも!

さて、そろそろイキますか…

TAKA-Bさんです…@謎笑


この週末は、ナンダカンダで三連休って方も多いのでしょうかね…?
てか、梅雨ってもぅ明けたのかい…??

なんだか、日中の外は入道雲も多く…
いつ夕立が来てもおかしくないような空模様だったり…で、夏っぽくなってきましたね。

この週末からは、ちょいと極私的環境変化もあり…
まぁ、ずっと遊びに来て頂いている方ならお察しの通り…
なんちゃって軟禁状態の、自発的ニート期間でございますぅ~@謎笑


まぁ、昨年はこの期間のリカバリが追いつかなくて…
半年ぐらいは、尾を引くような事態になりましたので今年は期間を短縮した次第…。

とにかく、多少ムチャする感じにはなると思いますが…
走りきる! と、いうか走り抜ける所存でございますッ!!!

と、いうわけで…
鬼ダッシュ、且つショートでヤボ用を済ませ…@謎
景気づけに、ちょいと啜っておきましたよー♪♪♪


「カドヤ食堂 今福鶴見店」

ナンダカンダ…で、ずっと行ってなかったお店です。
知ってる人は知ってるだろうと思うし…
「カドヤ食堂」さんは、大阪を代表するような有名店でもありますので詳細は割愛しますね。

元々、ここではないけど今福鶴見に店を構えていたものの…
今は、長堀だったかな??
本店は、そちらに構えての支店であります。

ちょっと、ログ貼ろうと検索してみたら…
何と前に訪れたのは2009年の11月…@驚愕
興味ある方は「食」blog をご覧くださいませ。


本店と多少メニュー構成とかは違うと思うんだけど…
イッときたかった、名物トッピングの「とろける豚足トッピング」がねぇ…@焦汗
まぁ、ソレはソレという事で…
「つけそば 大&豚めし」をオーダー。

手狭な店内ではありますが、2名で切り盛りされていて…
タイミング的にもちょっとアレだったんだとは思いますが、ちょいと待った感じかな~


なんとも安定感のある素晴らしいビジュアル☆
では、早速頂く…


麺箱見る限り、おそらく本店で打たれた自家製麺をココに配送してる感じかな?
麺線も整えられていて、美しいですな♪♪
平打ちの細ストレート麺で、昨今では珍しいぐらいに氷水でよ~く締められてます♪
コシも弾力も申し分なしで、メチャクチャ良い麺ですね。
う~ん、、
「ちゃんと欲しいところには肉がついている感じのスレンダー」と、でも表現しましょうかw
楽しめそうなスタイルでございます…@ナンヤソレーww


いやぁ~、ココロの隙間へ沁み入るような絶妙なつけ汁。
強さと優しさを併せ持った感じですな…@ドナイヤネンw


あと、愛しさと切なさと心強さがあればゆーことなしやな…@ナンヤソレーww
てか、ソレやったら結構不足してるやないか…@笑’


麺の表面がトゥルットゥルなんで、絡みはどうかなぁ~と思いきや…
バッチリ拾っとるな…@感心
このスープにして、意外にも肉食感の強い肉厚チャーシューも意外性があってよろし♪
全体としては、若干塩気が強い印象でエッジが立ってますが…
ツケツケする前提だという事を勘案すれば納得のチューニング☆


豚めしは、ペースト状になったチャーシューがご飯にどっさり乗ってます。
コチラは、つけ汁とは相反し…
見た目の濃さに対してかなり薄味となってます。
コレも、メインとのバランスを考慮された抜群のチューニングかと。
単体で食べると、想像以上に味が薄いので…
軽くスープをクチに含んでかっ込むと、まぁまぁ止まりません…@汗笑

で、〆にスープ割りをお願いしました。


コレ、、おっそろしいぐらいに飲みやすく…気がついたら全汁してました。
途中、ちょっとソレじゃない…
って、口出ししようかと思ってたけど最終的にフィニらされた感じですわ…@ナンヤソレーww

よし、絶妙にお腹ポッコーなったから…
もぅひとヤボ用済ませてから帰って、体内アルコール消毒しまーす♪


それでは、みなさんはステキな週末&連休をッ☆★☆


TAKA-BΣ