ツイート | SCREAMING GARDENのブログ

SCREAMING GARDENのブログ

大阪で活動中のバンド「SCREAMING GARDEN」 Official blog

どうも!

「前傾にして後屈」と、いう特異な体質…

TAKA-Bさんです…@謎笑


そうさ…きっと、春のせいさ…@謎

と、いうわけで…
今月は「様式美」を脱却して、中旬にツイートしておこうかと思フ次第。


今月のテーマは、コチラ…



実は、だいぶ前に書こうと思ってたけど忘れちゃってた記事だ…@汗
はい。
鉄拳さんの「パラパラマンガの世界展」です。
大阪は梅田のロフトに行った時に、たまたまやってたんでチラ見してきた次第…。



まぁ、ココ見たら…いかに前の事かわかりますねw

で、みなさんもご存知でしょうし…
ココで今更、鉄拳のパラパラマンガの事自体をプレゼンしたいわけでもありません…。

ちなみに、行った時には…



「名もない毎日」@RAM WIRE
コチラがモニターで流れてて、パイプ椅子に座って観ている方々が泣きまくってました。

知らんがな…そして、誰が興味あんねん!って話ですが…
ワタクシBさん、わりとよく泣きますが人前では涙はながしませんよ。
まぁまぁ、知らんがな…は、置いといて下さいねww

本題に戻すと…
この作品、曲&マンガについての良し悪しを述べたいのでもないです。
ただ…
「パラパラマンガ」という媒体と「名もない毎日」というタイトルには…
確実にインスパイアされてます。

われわれが生きている人生、この時間というものを…
特別意識をしなければ、ひと繋がりに流れているものだと認識していますよね…?
その流れている日々を、仮に「名もない毎日」と呼んでみる…@謎
で、ソコに少し”意味を添える”為に…一瞬一瞬を区切ってみる。
イメージとしては、写真を撮るといった感じだろうか…??

今の若い子とかはやんのかわかんないけど…
学生時代の授業中にパラパラマンガみたいなものを書いた経験はありませんか…?
うん、、コレをスムーズに流すのって…
ものすごく、細かいコマ割りを意識しないと見れたもんじゃないのよね…@苦笑
画力の上手下手を言ってるのではない事は、ご理解頂けるだろう。

つまり、ひとつの人生として意味のある”つながり”を持たせる為には…
「意識しないと気付かないような小さなこと」を見ようとする姿勢が必要になってくるわけですね。
そうする事で、きっと…
名もない毎日たちに意味が生まれたり、たいせつなことが見えてきたりするんじゃないかな…?

たとえば…「写真」
コレも、ずっと言ってるように…「真を写す」ものだとは限りません。
ただ、一時点を切り取るという意味では…
ある意味、客観性の高い媒体ともいえますね。
そして、記憶にも記録にも残していきやすくなるものですね…@目次や栞
僕のキテレツ兄貴(Bの実兄)は、カメラマンで飯食ってたりしますので…
1度ぐらいは、そういった話を酒でも酌み交わしながらしてみてもいいかもなぁ~
なんて思ったりするけど…まぁ、難しいな…@謎汗笑
Bではついていけない感じの「ヘンコ(変わってる人)」なんでね…@失敬
まぁ、昔そんな事を言ってたら…
『大丈夫や、お前も十分ヘンやからな…』
と、わが師からフツーに言われたーww
ま、いわゆる「AB型全開」みたいな感じの人ですわww
アッ!! AB型の人をディスってるわけではございませんので悪しからず…@ムリガアルネーww

コレも、また以前から言ってるように…
「分る」という事は、「分ける」事から始まるわけで…
そういった意味合いでも、このパラパラマンガもその極みみたいなところにありますよね。

僕は、過ごした時間に意味をつけられるような生き方をしたいので…
今回、こんな感じのツイートをしてみました。

てか、コレ…ヤベぇな。。。



ずりぃな…。
まぁ、目に付いた花粉を洗い流してくれたから大目に見ようww


TAKA-BΣ