週末。 | SCREAMING GARDENのブログ

SCREAMING GARDENのブログ

大阪で活動中のバンド「SCREAMING GARDEN」 Official blog

どうも!

「日常」と「非日常」を恣意的に行き来しながら…
且つ「現実感」を与える事が出来れば、ソコで「奇跡」は見れる気がする…

TAKA-Bさんです…@謎笑

はい。
もぅ、週末のblogを書く件になりましたなぁ~
てか、ゾロ目♪♪♪
でも、ソコに特に深い意味はない…@知らんがなw

今日は、夜にちょいとヤボ用で…@謎
京都方面から、途中自宅をスルーして大阪はミナミの方までイッてました♪
まぁ、詳しいことは割愛しますが…

思とる以上に寒かったわけで…
ひとまず、麺様イッといたー♪w


「金久右衛門 道頓堀店」

ちょいと前にも、この流れの時にご紹介したお店ですね~@「週末。」


「金醤油ラーメン(大盛り)・細麺&豚丼(小)」をオーダー。
前回は、「初代の看板」をイッといたので…
今回は、「当店人気No.1」ってなってたのをイッといたよー♪♪


現No.1然とした、なんとも「正統派」らしい佇まいとご対面♪
さてさて、どんなスペックもってんのか攻めてみましょーか…@謎


う~ん、、前の「黒」に対しての「白」といいますか…
ちょっと、触れることさえためらわれる繊細な美しさ!
まるで、スゥーっと解けてしまいそうな透明感♪@逸材?


やや硬めに茹で上げられた細麺が、過不足ない感じにスープを拾ってイキますね~
正直、全体として「キレ」も「コク」も感じませんが…
ボリュームダウンした中に、非常にふくよかな「おっとりとした丸み」を感じます☆
No.1らしく…
バランス感覚が良く、大した攻めはありませんが受けはソレなりのものがあり…
非常にオススメはしやすい「看板」である事は間違いなさそうですね~
こってりなどの「刺激」を求める方には…
正直「もの足りない」というか「拍子抜け感」があるようにも思うような正統派といえますな。


オプション…じゃなくて、トッピングの味玉は…
「こだわりの煮玉子」と銘打っているわりには、至ってシンプルな味玉ですかね…?
アッ!! 美味いですよ…@汗笑


チャーシューは、程よい肉厚なものが入ってますが…
コレは、メチャクチャ柔らかくて箸で持ち上げるのが難しいほどのホロホロ感でウマー♪♪
逆にいうと、あんまり「肉食感の強い人」からしたらちょっと攻めあぐねる感じかな…??


「豚丼」に関しては、前の経験から(小)にダウンサイジングしたけど…
結果的に十分で、適切な満足感が得られましたねー♪♪
う~ん、、なんでもかんでも「大は小を兼ねる」というものではないという好例かな。
その時の自分とのフィーリングが重要ということですね~

総評としては…
何度もいってるように、極めて「正統派」といった面持ち。
結果的に、ソレがなんだか「事務的」といった面白味のなさも同居するのは必然かな。
ただ、僕はこういうのを安定的に食べたいな~と思うtypeだったりするんで…
欲しいなぁ~と思う時に、いつでもイケる営業時間で対応してるのは素晴らしいな。

ココの店舗ではないが…
本店なんかでは、チョーレアな限定メニューとか…
一部の方々なんかがありつけるような「裏メニュー」などがあるみたいですね~@ネット調べ
ソコの是非をどうこう言うつもりは毛頭ありませんよー
機会があれば、そういうのもイッてみたいもんです♪


話は変わりますが…
この界隈、道頓堀・宗右衛門町あたりを歩いてたら…
『オニイサン…マッサージ、、キモチイイヨ………』
って、フレーズ耳にし過ぎやなww

てか、Bさん的には…
『気持ちイイかどうかは、オレが決めるわぃ…』
と、まるで謎のイッラ~モードになる次第…@知らんがな
まぁ、ひとまず性感…ではなく、静観しておきましたがww
重ねて知らんがなの話ですな…@謎笑

まだまだ寒い日が続きますが…
みなさん、うがい・手洗い…そしてうがらいを忘れずにぃ~@笑い飯

それでは、みなさんステキな週末をッ☆★☆


TAKA-BΣ