みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
今日は…
「Total Dining TAKA-B’s GARDEN」をご紹介…@謎笑
ちなみに…
場所は、大阪府枚方市某所。
オープン日時は、完全に大将の気まぐれ。
メニューにない料理も創作提供しますが、その際は…
とりあえず、最終的に食材を炒めるという体たらくな店主が切り盛りしております…@驚愕
難しそうな顔してますが…
なかなかシャイな店主なので、1度話しかけてみて下さい…@企笑
う~ん、、久しぶりの”外伝”だなぁ…。
昨夜は、麺食って湯浴みコースをイッちゃいたいところだったんだが…
なんとかガマンすることTAKA-Bの如し…@謎汗笑
と、いうわけで…
今回のオーダーは…
「栃木 佐野ラーメン 森田屋総本店」@株式会社 アイランド食品
以前にもご紹介した、こちらの会社が展開している「銘店伝説」 というシリーズのものです。
では、早速封を開け調理に入る…
麺を茹でる間、液体スープの元ダレを丼の中で先に温めておきます…
モデリングしている「森田屋」さんのラーメンを実食したことがないので…@恐縮
その完成度は計りかねますが、どうやら麺に特徴があるらしく…
太さの異なる3種類の麺を使用しています…@写真参照
どうやら最終的な食感に影響を与えるようで、茹でる工程では気にする必要はないようです。
たしか「〇丈」 さんとかでも同じような事をしてた気がします…@ネット調べ
推奨は4分~4.5分ってところだったんで…
ちょいと前から、味見をしながら微調整することTAKA-Bの如し…@笑
後は、鍋から麺を上げて湯きりをして盛りつけて完成↑↑
具材は、小ぶりのバラチャーシュー、メンマ、ネギ&カイワレ。
はい。
久しぶりに「カイワレ兄さん」ことTAKA-Bさんが降臨された気がしますな…@笑’
塩じゃなくても、イッちゃうって事がよくわかった系…@謎企笑
麺は、先述してるように太さが3種類違いますが…
基本的に平打ち麺なのは共通なようです。
ちなみに、太くなればなるほど縮れが強くなっていきます。
小麦感というか、小麦粉感はしっかり感じれますし”鳴り”ますねぇ~♪♪
たしかに、まとめて箸で掬い上げて啜ったら食感は面白いですわ…@驚嬉
で、味の方なんですが…
鶏ベースの軽く魚介をかました系の醤油味ですかね??
甘めの醤油ダレが、非常に良い味を出してますわッ↑↑↑
商品パッケージにも「ゴクゴク飲み干せるスープ」と明記されているんですが…
たしかに、その通りの味ですねぇ~♪♪
レンゲで掬って飲んでたんですが…
途中から、なんだか止まんなくなってきちゃって…@謎汗
気付けば、丼ごとイッちゃってました…@照笑
うん、先述の通り…
モノホンは未食なんであれですが、非常に出来の良い商品かと思いますッ☆★
全国展開しているのか定かではありませんが…
TAKA-Bさんは、近所のスーパーでお買い上げぇ♪
ちなみに、TAKA-Bさんの実地調査では取り扱っている店舗の数も多くはないと思われます。
1年ちょっと前までは、ほぼ毎日のように前を通っていたスーパーなんだが…
生活が変わってからは、メチャクチャ久しぶりに足を運びました…@EMO-B
気になるお値段は、2食入りで398円だったかな?
興味ある方はどうぞ。
TAKA-B
TAKA-B