”自信”と云フ事。 | SCREAMING GARDENのブログ

SCREAMING GARDENのブログ

大阪で活動中のバンド「SCREAMING GARDEN」 Official blog

何かしらの…「願掛け」の類。

『こんなん、その時点で”ココ”ロ負けてもうてるやん…』

普段の俺なら、間違いなくそんな事を言うだろうな…@厳
なんて思う今日この頃…@謎笑
今は、別に思わねぇよ…。

「自信」

読んで字の如し…

ソコにあるのは、自分を信じる力。

ただ、コレは…
他者に付与されて得られる類のものではない。
もちろん、ソレが力になる時もある…。

いささか極論なのは承知だが…@謎

最終的に…
ヒトはドコまで行っても、1人で闘うもの…。
もちろん、ソコに至る過程は”1人ではない”という前提を置くが…@謎

ソコで、”自信”となるものは…
優秀なトレーナーや仲間などが与えてくれる”安心感”や”賞賛”などの類ではなく…

今、信じれるのは…
自分がやってきた”積み重ね”だけ。

そう、思えるぐらい…
”積み重ね”たか??
って、ことなんじゃないかな…なんて思う。

以前にも書いたけど…
昔、わが師が教えてくださった事がある…

練習って、なんでするかわかるか?

それは、、ココロが折れへん為にするんやなくて…

折れたココロを支える為にするもんや…。


!!!!!

あかん…コレ、、カッコよ過ぎるやろ?@笑’

師の”生き方や美学”そのものが凝縮されてた表現だった…。

”自信”は、与えられるものではなく…
ただ、、持つものだ。

じゃないと…
具現化で出来るものではない…。
そして…
そもそも、、持つにも値しないんじゃないだろうか…。


TAKA-B