”苦手”の向こう側。 | SCREAMING GARDENのブログ

SCREAMING GARDENのブログ

大阪で活動中のバンド「SCREAMING GARDEN」 Official blog

武井 咲を、パツイチで「たけいえみ」と読めたら…
どう考えても、逆に不自然じゃねぇかと思う今日この頃…@謎笑

”制服が邪魔をする”@AKB48
なんてわけではないが…@謎笑
”苦手意識”が、

物事の吸収を悪くするってのは…
間違いない事実の1つでしょう…@謎

しかしながら…
”得手・不得手”ってのは、確実にあるもので…
ソレがないってのは、逆に不自然だと思いますよね…@汗笑

けど、、
苦手だなんて言ってても…
どうにも現状打破出来ないことって、
これまた、よくある事だったりしますよね?

でもねぇ…
やっぱり、苦手なものは苦手なんですよ…。
得手・不得手があるんだから当然だ…@謎
だから…
苦手を克服しろとかは言わない。

ただ、最近…
身をもって知り始めた事がある…@謎

避けて通ることが不可能なので…
もちろん、最も苦手分野なことではあるが…
ひたすら、手を出し足を出し…
アタマを使って、ソレに触れ続けた…。
それこそ、苦手意識を持つ前に勝手に反応してしまうようになるまで…@血汗涙
まさしく…「【高頭 力】師匠」 ってことでしょうね…@”理”スペクト☆

不思議なもので…
少なくとも以前よりは、”苦手”ではなくなっている…@謎驚
得意だとも言わないし、苦手じゃないとも言わないが…
限りなく、小さな一歩かもしれないが…
何か以前とは違う一歩を踏み出しているんだろうと思いますね。
正直、見えてる景色は以前と違います…。

結局のところ、
”苦手”を克服するとは…
”苦手意識”を克服するという事なんじゃないでしょうか?

悩む前に体で反応 勇気あるものが持ちうる本能

今日のmusic…
”Let yourself go,Let myself go”@Dragon Ash


TAKA-B