浴衣姿のチャンネェは、5割増しでカワイイなぁ~
最低でも、3割増しぐらいでは仕上がる系…な、今日この頃…@謎笑
24日(日)は、朝からキタで用事がありまして…
午後は、イレギュラーにちょいと時間が空いていたんで中崎町周辺を歩いてたところ…
アッ!!今やったら珍しくイケそうだな…
と、いうわけで…
そこから電車に乗り谷町九丁目まで…
で、「らーめんstyle JUNK STORY」へ行ってきました。
ラヲタさんでもないし、全国的にどうなのか知りませんが…
通し営業でない場合、昼のラストオーダーが14~15時の間ぐらいが通例だったりで…
電車に乗ってる途中で、嫌な予感がしたものの着いたら外待ちのお客さんが見えたので↑↑
その時点で14:05ぐらいだったんですよ。
まぁ…もし、断られてたら文句だけ言って帰ろうかなぁ~なんて思ってたんですよね。
なにげに、昼営業に行くのは約1年ぶりぐらいだ…@懐
で、外待ち用のイスに腰掛けて待つことTAKA-Bの如し…@笑
すると…
店前の様子を伺いにきたスタッフのモリゾーさんと遭遇。
『アッ!! なんでこんな時間に…。。』
と、まるで謎のリアクションをされましたね…@汗笑
いやいや、いらっしゃいませが先だよ…@企笑
無論、晴れまくってたんで若干…汗もブリブリ系ですわな。
と、いうわけで…
「冷やし塩ラーメン(大盛り)&じゃこめし」をオーダー。
ちなみに、今月の限定ごはん(ゼータごはん)が「じゃこめし」となってます。
前回記事でもチラッと書いてますが、今月の限定メニューで…
こんなものをやっててそそられることTAKA-Bの如しではありますが…@汗笑
ただ、あの日中の暑さを考えると…
そんな変化球はいらん!!!などと思い、、迷わずノーマルの冷やしをオーダー。
混み合っているので、奥の厨房でずっと調理にあたっている店主が…
わざわざ手前の方の席に座ってたTAKA-Bさんのところまで来て…
『いらっしゃいませ、まぜそばじゃなくていいんですか?』
などと、わざわざ確認に来てくださいましたね…@謎恐縮
はい。
上記のような理由で、見送ることTAKA-Bの如しですわ…@汗笑
そういえば、ちょっと間行ってないうちにこんな補足が貼られてました。
以前に、別のお店でコレと同様のお知らせについて言及した事があるんだが…。
コレは、ホント気が利いてていいなぁ~と思います♪♪
そうこうしてると出てきました…
う~ん、、高まるねぇ~~↑↑
どうでもいい余談だが、コチラのお店では…
提供時にオーダー名やサイズ、〇●ありorなしなどを…
きちんと全て伝えるオペレーションを組んでいるようで…
って、TAKA-Bさんが『ようで…』なんて言うのもヘンな気がするけど気にしない…@謎汗笑
モリゾーさんが配膳してくれましたが、
全部かッ!?ってぐらいの箇所でカミカミでしたけどね…@企笑
では、頂く…
えぇ~と、同じものは何度か頂いているので…
詳細は、恐縮ですが過去ログを参照頂ければ助かります…@割愛
基本的に、変更点はないと思われますが…
やっぱり、麺が細めになってると思うんだけどなぁ~
でも、コノ設定は…間違いなく一般客層の対して正解の”選択”だと思いますね…@感心
アッ!!
あと、、おそらく…以前は使ってなかった「出汁氷」使ってやがるな…@企
出汁氷に懐疑的なTAKA-Bさんですが、加減が上手なので問題ないかな?
で、じゃこめしですが…
コレ、結論からいうと…
チョーうめぇ☆★☆
じゃこ、しいたけ、ゴマが入っていて上に刻み大葉が乗ってます。
いやぁ~味付けのセンスといい、ゴマの利かせ加減といい…
サイドメニューとしての”完璧”な立ち位置がわかってらっしゃる…@”理”スペクト☆
ゼータさんのポテンシャルがフルで発揮されてますな…@驚嬉
で、最後は…
丼ごと両手で抱えて全汁することTAKA-Bの如し…@笑
コノ時点で、昼営業はオーダーストップされてまして…
店主は何やら急ぎの用事があったようで、店からちょっと出てたようでしたねぇ~
その後…ミナミで少し用事も終わらせてから、再度キタへ…
一応、その間に店主から電話もらってたんで店前を通りかかったんだけど…
休憩中に悪いなぁ~なんて思ったんで華麗にスルーしておきました…@謎笑
カウンターで、オレンジの方が休憩されてましたねぇ~@覗き見
場所は、大阪市中央区高津1-2-11で、
千日前通り沿い、谷町9丁目交差点付近にあります。
興味ある方はどうぞ。
◆「塩つけ麺(大盛り)」
「らーめんstyle JUNK STORY 11' 1~6月」
「らーめんstyle JUNK STORY 10'10~12月」
旧blogの過去ログはコチラから…
「らーめんstyle JUNK STORY 10' 6~9月」
アッ!!
そっかそっか…
24日・25日は「天神祭」だったな…
どうりで、浴衣のチャンネェをたくさん見かけたわけだ…。
まぁ、、目の保養になった系ですわ…@企笑
TAKA-B