責任添加物。 | SCREAMING GARDENのブログ

SCREAMING GARDENのブログ

大阪で活動中のバンド「SCREAMING GARDEN」 Official blog

さぁ、ゴールデンウィーク♪
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

満喫できる方は、しっかり満喫して下さい。
それぞれにおかれた境遇で、
それぞれに享受していきましょう↑↑

話は変わりまして…

以前から書いてはいましたが…
ちょっと思い出したんで、あらためて書いてみようか…。

みなさんも、たまに耳にする事ぐらいあると思うんだけど…

『黙ってたら、怒ってるみたいに思われて気分が悪い。』

的なクダリです。

はい。
結論から言っておこうか…

キミが気分を害している以上に…
その相手は、気分を害しているぞ。

何でもかんでも愛想良くしろと言っているわけでもなければ…
無理に”自分らしさ”を否定する必要もない…。
もちろん、顔のつくりや表情筋の問題は避けて通れない部分であるし…
性格的な器用・不器用も介在してくるのは重々承知だ。

ただねぇ…
いくら外面でnegativeな要素を持っていようとも…
ひとこと・ふたことぐらいのコミュニケーションをやりとりすれば、
その人の持ちうる”本質”の部分は、十二分に伝わります。
てか、それぐらいは”出てまう”ように出来てます…@謎
そして、それぐらいの”行間”は読み取れるようにこれまた出来てます…@本能

キミ自身にソレがないのにも関わらず…
出てくるのは、いっぱしの”被害者面”だ。

頼むから…
その責任転嫁した”被害者意識”を、他者がいる公共の場で…
責任転嫁物(せきにんてんかぶつ)
として、他者の人生に添加するのを止めてくれませんか?
キミ自身が、コミュニケーションを断絶しているのにも関わらず…
主張するのは被害者意識。
悪いけど、家ん中や脳内で勝手にやっててくんないかな…。
こちらは、そういった”添加物”を使用しておりませんので…@企笑

そういえば…
先日、有吉弘行氏が興味深いことを言ってましたね…。

『”弱さ”も振りかざした瞬間に”暴力”だからな。』

コレ、まさしくそうですね…@”理”スペクト☆


TAKA-B