四ッ谷でやるやる
こないだBabyshamblesの新譜買いに行った時FRANZ FERDINANDとArctic Monkeysも新譜出てたね…。
さすがに持ち合わせが足りなかったわ!!
ヤツカです。
次のライブの告知を失礼するよ。
四ッ谷アウトブレイク
前売¥1500 当日¥2000 ドリンク別¥500
Open 17:30 Start 18:00
① 18:00-18:30 =(株)とかげ
② 18:40-19:10 =GREEN BEAR
③ 19:20-19:50 =THE MUST BULLET TWILIGHTS
④ 20:00-20:30 =Ja-boo
⑤ 20:40-21:10 =東京ネイルキャッツ
⑥ 21:20-21:50 =Yusef Casablanca
遊びに来て下さいまし!!
さすがに持ち合わせが足りなかったわ!!
ヤツカです。
次のライブの告知を失礼するよ。
四ッ谷アウトブレイク
前売¥1500 当日¥2000 ドリンク別¥500
Open 17:30 Start 18:00
① 18:00-18:30 =(株)とかげ
② 18:40-19:10 =GREEN BEAR
③ 19:20-19:50 =THE MUST BULLET TWILIGHTS
④ 20:00-20:30 =Ja-boo
⑤ 20:40-21:10 =東京ネイルキャッツ
⑥ 21:20-21:50 =Yusef Casablanca
遊びに来て下さいまし!!
Sequel to the Prequel
6年ぶりにBabyshamblesの新譜が出た!!
発売日に速攻でGetしました。
ヤツカです。
ソロのアルバムやLibertinesの再結成ライブを挟んだにしても6年ぶりとかロングスパンでリリースしても許されるピートさんマジパねぇっす!?
もはや生きてるだけでファンは満足だったりするかもしれない…。
逮捕歴の関係で日本に入国する事は許されないけれどいつかライブを観てみたい。
何か監視付きとかでフジかサマソニ何とかなんないもんだろうか?
普段はケチッて輸入盤を大体買うんだけどピートさんのCDは国内盤を買うと決めています。
なぜならライナーノーツに書かれる近況やリリースまでの間にあったエピソードが面白いから。
今回一番面白かったのはマコーレ・カルキン(ホーム・アローン主演の元子役)と同棲してるというエピソード!!
絶対二人で吸引しまくりの生活だよ…
超こぇ~!!
そんな事はさておき新譜のSequel to the Prequelですな。
感触的にはソロのグレイス・ウェイストランズの曲調をバンド体形でやってる感じ。
目玉曲はシングルカットの②Nothing Comes to Nothingと④Farmer's Daughter。
特に④は今までで一番歌ってます。
あんたこんなに歌えたのかって位歌ってます!!
しかもエモーショナルに。
これはFor LoversやAlbionに並ぶバラードだと個人的にはかなりきました。
なんだか語ってしまいましたが、いいですBabyshamblesの新譜!!
発売日に速攻でGetしました。
ヤツカです。
ソロのアルバムやLibertinesの再結成ライブを挟んだにしても6年ぶりとかロングスパンでリリースしても許されるピートさんマジパねぇっす!?
もはや生きてるだけでファンは満足だったりするかもしれない…。
逮捕歴の関係で日本に入国する事は許されないけれどいつかライブを観てみたい。
何か監視付きとかでフジかサマソニ何とかなんないもんだろうか?
普段はケチッて輸入盤を大体買うんだけどピートさんのCDは国内盤を買うと決めています。
なぜならライナーノーツに書かれる近況やリリースまでの間にあったエピソードが面白いから。
今回一番面白かったのはマコーレ・カルキン(ホーム・アローン主演の元子役)と同棲してるというエピソード!!
絶対二人で吸引しまくりの生活だよ…
超こぇ~!!
そんな事はさておき新譜のSequel to the Prequelですな。
感触的にはソロのグレイス・ウェイストランズの曲調をバンド体形でやってる感じ。
目玉曲はシングルカットの②Nothing Comes to Nothingと④Farmer's Daughter。
特に④は今までで一番歌ってます。
あんたこんなに歌えたのかって位歌ってます!!
しかもエモーショナルに。
これはFor LoversやAlbionに並ぶバラードだと個人的にはかなりきました。
なんだか語ってしまいましたが、いいですBabyshamblesの新譜!!
狼たちの夜
遅くなりましたがやって来ました下北沢屋根裏
ヤツカです。
下北沢屋根裏の名ブッキング味間さんが来月退社されるとの事で我々The Must Bullet Twilightsも参戦!!
味間さんには1stリリース時のツアーの時に大変御世話になりました。
関東圏内とはいえ初のツアーでツアーブッキングする時に推薦状、紹介状を書いてくれお陰で無事に未開の地だった神奈川、茨城と出演する事が出来た。
大恩人である。
この日の企画狼たちの夜も50回を越える名物企画であり様々なバンドとの出逢いの場ともなってくれた。
僕らが出た回がセミファイナルで次がファイナルで出演バンドはなんと全てこの日の為に再結成のバンドで構成されるそうだ。
友人バンドのヨーコヨーコもこの日出演の為再結成するようだ!!
味間さんの人徳の程が伺える凄いブッキングだ。
皆さんの知ってるバンドもひょっとしたらこの日再結成されるかも!?
是非チェックして遊びに行ってみるといいかも知れないです。
最後にあらためて味間さんありがとうございました!!
これからも新しい環境で活躍することをささやかながら応援したいです。
2013/08/29
月見の季節になりましたな
ヤツカです
今週末のライブ告知です
下北沢屋根裏PRESENTS
【狼たちの夜�荼渊充渓�】
THE SCRAP SCRAP
THE MUST BULLET TWILIGHTS
THE TENDERNESS
ザ・スカーレッツ
beat slave
The Jonathan
18:00/18:30
1,800YEN/2,000YEN
うちはとりで最後に出演します。
時間とお金と心に余裕のある方は遊びに来て下さい。
御待ちしてます!!
ヤツカです
今週末のライブ告知です
下北沢屋根裏PRESENTS
【狼たちの夜�荼渊充渓�】
THE SCRAP SCRAP
THE MUST BULLET TWILIGHTS
THE TENDERNESS
ザ・スカーレッツ
beat slave
The Jonathan
18:00/18:30
1,800YEN/2,000YEN
うちはとりで最後に出演します。
時間とお金と心に余裕のある方は遊びに来て下さい。
御待ちしてます!!
Fire Stomp 17
Fire Stomp 17 -Naughty Devilz Trio&THE DUCK BILLYS RELEAS E SPECIAL-
25日新松戸FIREBIRDやって来ました。
ヤツカです。
この日は出演者が全てウッドベースバンド!
さすが新松戸FIREBIRD濃いぃ
ウチが若手扱いのメンツの中一番手で登場
最初だからお客さんの入りも微妙かと思ってたら中々どうして・・・
予想外の集客模様!!
燃えざるをえないシチュエーション
渾身の演奏でブチかます
が荒かった~。燃えすぎて雑になったのはちょいと反省点だ・・・
が後悔はしていない。いいライブだった!
こちらが日本ウッドベースバンドの重鎮The Peppermint Jamさん
リハから本番までずっと凝視して耳をそばだてて勉強させて頂きました。
サングラスマン・・・カッコよかった。
レコ発のNaughty Devilz TrioとTHE DUCK BILLYSはレコ発のバンドらしい勢いと高められた演奏力で素晴らしいライブでした。
レコ発改めておめでとうございました。