Sequel to the Prequel
6年ぶりにBabyshamblesの新譜が出た!!
発売日に速攻でGetしました。
ヤツカです。
ソロのアルバムやLibertinesの再結成ライブを挟んだにしても6年ぶりとかロングスパンでリリースしても許されるピートさんマジパねぇっす!?
もはや生きてるだけでファンは満足だったりするかもしれない…。
逮捕歴の関係で日本に入国する事は許されないけれどいつかライブを観てみたい。
何か監視付きとかでフジかサマソニ何とかなんないもんだろうか?
普段はケチッて輸入盤を大体買うんだけどピートさんのCDは国内盤を買うと決めています。
なぜならライナーノーツに書かれる近況やリリースまでの間にあったエピソードが面白いから。
今回一番面白かったのはマコーレ・カルキン(ホーム・アローン主演の元子役)と同棲してるというエピソード!!
絶対二人で吸引しまくりの生活だよ…
超こぇ~!!
そんな事はさておき新譜のSequel to the Prequelですな。
感触的にはソロのグレイス・ウェイストランズの曲調をバンド体形でやってる感じ。
目玉曲はシングルカットの②Nothing Comes to Nothingと④Farmer's Daughter。
特に④は今までで一番歌ってます。
あんたこんなに歌えたのかって位歌ってます!!
しかもエモーショナルに。
これはFor LoversやAlbionに並ぶバラードだと個人的にはかなりきました。
なんだか語ってしまいましたが、いいですBabyshamblesの新譜!!
発売日に速攻でGetしました。
ヤツカです。
ソロのアルバムやLibertinesの再結成ライブを挟んだにしても6年ぶりとかロングスパンでリリースしても許されるピートさんマジパねぇっす!?
もはや生きてるだけでファンは満足だったりするかもしれない…。
逮捕歴の関係で日本に入国する事は許されないけれどいつかライブを観てみたい。
何か監視付きとかでフジかサマソニ何とかなんないもんだろうか?
普段はケチッて輸入盤を大体買うんだけどピートさんのCDは国内盤を買うと決めています。
なぜならライナーノーツに書かれる近況やリリースまでの間にあったエピソードが面白いから。
今回一番面白かったのはマコーレ・カルキン(ホーム・アローン主演の元子役)と同棲してるというエピソード!!
絶対二人で吸引しまくりの生活だよ…
超こぇ~!!
そんな事はさておき新譜のSequel to the Prequelですな。
感触的にはソロのグレイス・ウェイストランズの曲調をバンド体形でやってる感じ。
目玉曲はシングルカットの②Nothing Comes to Nothingと④Farmer's Daughter。
特に④は今までで一番歌ってます。
あんたこんなに歌えたのかって位歌ってます!!
しかもエモーショナルに。
これはFor LoversやAlbionに並ぶバラードだと個人的にはかなりきました。
なんだか語ってしまいましたが、いいですBabyshamblesの新譜!!